お待たせしました。

紆余曲折を経て、やっと夏期講習の案内が完成、配付を始めた。


「夏の予定がたてられなくて困っているんです」と小4の児童に真剣に怒られて,,,ごめんなさいね。やっとできたから、いつでも取りにきてくださいまし。



きょう報告しておくべきこと

英語検定試験1次の結果

2級 4名合格 (高3が2名、中3が2名)
   
 中3といっても1年飛び級しているから高1レベルと言ってよい。こうした生徒を毎年コンスタントに生み出し続けるシステムがやっとできてきた。しかし、まだ道半ばで、この先をどうするか、明確なビジョンを欠いている。TOEICをどう組み込んでいくのか、試験的に先行する子はいても、制度としてLEC内に確立したものがない。

準2級 6名合格(高1が2名、中3が2名、中2が2名)

 中3の2名は、飛び級しないでごくふつうにやってきた公立中の子たち。ホントは去年受かってもおかしくなかったけれど、少し無理があった。今回は、余裕の合格であった。中2の2名、ひとりは附属の子、ひとりは公立の子。2次まで突破できるかどうかはこれからのトレーニング次第なんだけれど、まじめに取り組む子たちのなので、期待はできそう。

3級 6名合格(全員中2)

 中2が全員3級1次を突破できたわけではない(2名失敗してしまった)し、2次をとりこぼしかねない子もいそうで、中2の結果については、あれこれ言える段階ではない。

5級 14名合格(全員中1)

 なんと2名も失敗させてしまった。お詫びのしようもない。
 中1も結果云々できるレベルではない。ひたむきに基礎基本を固めるときだ。

  *****************************
 
 村上の考えるLEC進学教室の英語プラン

 英検5級 中1の1学期
   4級 中1の2学期
   3級 中1の3学期
  準2級 中2のどこか
   2級 中3の1学期か2学期

  高校からはTOEIC
 
 中学生の学年別テキストなんざぁ2年間でさっさと終わらせちまって、中3から大学入試向けの英文法・英文解釈をはじめて、高校2年までに完成!!ってもっていくには、ちょっとなぁ、まだ工夫が足りない。馬力もたりない。知恵もない、若さもない。いやいや、言い出したら、すべて足りない。ないものを言っても始まらない。あるものでやりくりしましょう。

 英語ってオモロイなぁって、ね、そう感じる生徒が増えたら、それでいい。