明日は午前中で終わりです。

■中3演習  →いつもどおり連続試験。セカンドシーズン#2です。

■高校上級演習→センター試験リスニングリハーサル×3

■小6    →過去2日間の過去問演習の解説。

「時間がない」と言う前に、どうやったら時間を作り出せるか、工夫すること。「できない」と嘆く暇があったら、一問でも問題を解き、考えること。

よりよく考えるために、手を使う、口を使う、五感をフルに働かせる。くじけそうになってもイライラしても、自分を励まし勇気づけて突破していくこと。

できる問題とできない問題を見極める力を養うこと。
できる問題を完璧に解く力を磨くこと。
これから先は、完成度をいかに高めるか、が課題になる。
常に時間配分を意識し、集中力を極限まで高め、不用意なミスを防ぐことができるような透徹した認識力を養うこと。
緊張と弛緩をバランスよく繰り返し、長時間、集中できるように意識を訓練していくこと。
鉛筆を握り、芯先を眺めた瞬間に集中力を最大値まであげられるスイッチをつくりたい。

問題の解けた数だけ実力が伸びる。
費やした労力やエネルギーは数量化できないのであてにならない。どれだけの問題数を完璧に解ききることができたか、常にシビアに考えていくこと。気分や気持ちで現実を変えることはできない。入れ込みすぎるとむしろ現状認識を誤りやすい。

悲観しても無益である。楽観したら油断につながる。いちばんいいものを発揮することだけ考えること。