2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

明日から、小学生、高校生に

いっせいにテキスト配布である。 詳細な作戦を添付する予定。 D-dayマイナス3日。さっさと講習に入りたい気分と、準備にもう少しかけたい気分と半々。

高校中級

英文法演習。きょうは、動名詞と関係代名詞であった。 あまり、よい結果ではなかった。

中3

やっと前回の長文が終了。 数学も次回から、空間に入る。

小5

n進法の話。「宿題、おもしろかったぁ?」と水を向けると、しらぁーっとした雰囲気。ぴん、と来た。「ノートを見せろ!」と言うと、なんとも悲惨なありさまで、まともに考えている生徒は、片手で数えられるほど、きれいさっぱりなんにもやっていない子ども…

高校初級 

受動態のつづき。内容的には不満はないけれど、単語テストでの不合格者がどうしても出てしまう。 ただ、どの子もそれなりに上達の兆しは見せていることが救い。クラスの緊迫感を高めることで乗り切りたい。

中2

二等辺三角形の問題から、直角三角形の合同条件を扱った。この夏から、中3のクラスへ留学する子達に導入用のDVDを渡した。枚数に限りがあるので、子供同士でまわす必要があるね。

小6

比例反比例に入った。今まで、「単位あたりの量」という発想で解いていた問題も、比例という実にダイナミックな考え方で解くようになる。比例式を使って解くということは、グラフ上では、三角形の相似を考える、ということと同じであることを認識させた。い…

昨日のお話どおり、

「寝溜め」して、午後三時から始動。塾につけば嫌になるくらい仕事は溜まっている。早めに塾に来た子どもからリクエストもある、来客もある。ギアをトップに入れて加速し続けないと、たちまちとんでもない停滞に陥って、一気に飽和状態になる。中小企業の個…

ひさーしぶりにゆっくり昼間で寝た

先週後半から猛烈な睡眠不足で、油断すると眠気に襲われていたので、きょうの午前中は意図して「寝溜め」。頭の中の誘眠物質は消去できた気がする。 検診を受けた病院から正式な検診結果が郵送されてきた。あらためて高血圧症の治療勧告が同封されていて、最…

土曜の夜は、

例によって、疲れ果て、擦り切れたボロ雑巾状態。

高校初級

受動態。はっきり言って、中学校の復習でぜんぜんおもしろくないところ、でも、まじめに扱った。 数学は、確率の仕上げ、期待値をやったあと、順列、組み合わせ、確率の総復習をした。

中1

英語は命令形。数学は、平面図形の用語、線対称・点対称を扱った。

中3

授業の最初に、読売・朝日・日経の今朝の社説(0金利政策解除)を読み比べ、曖昧な表現を解説し、補足事項を加えた。ちょうど経済で、日本銀行の働きをあつかっている単元だったので、時間をとって丁寧に扱った。その後は、需要・供給曲線の説明。

夏期講習会と一口に言っても

例年通りの部分もあれば、新しい試みもあるし、毎年同じ進度で、同じテキストでもない。どちらかと言えば、毎年異なる生徒を相手に、異なるテキストで、前年とは違った授業をしてきた。クラスの編成も、時間割も毎年変わっているといったほうがよいだろう。…

高3

センター過去問演習に突入! まぁまぁだった。

中3

学力試験

小6 算数

学力試験の範囲をちょこっと復習すると、もう大変。5名をのぞく十数名が、ぜーんぜん、なぁーんにも、わかっていなぁーい。絶望の重層低音が心をきしませたけれど、できることをやらせてもらって、間違い直しを強く要請した。

度し難い暑さに

いささか辟易しながらも、勝手に梅雨明け宣言した手前、このまま夏本番を迎えたいところ。明日まではこの天気が続きそうだけれど、さすがに、日曜日からは下り坂になりそう。写真は正午過ぎ、入江大橋から沼隈方面の空、発達途上のかわいい積雲、この30分後…

なんだこの暑さは、、、

写真は、またも午後7:30過ぎの西の空。

たなびく雲が、少しだけ夏っぽかった。 叙情的な一瞬。 思い出したいことだけ、思い出せる甘美なひととき。

高2

たんたんと発音・アクセント問題。

中2

学力試験、ブーイングの嵐の中、強行実施。

小5

約束記号、演算の単元。ルールを理解し、素早く計算するコツをつかむ子どもと、約束記号の表す意味と式とが一致せず、右往左往する子どもとはっきり二つに分割されてしまうのは例年のこと。今年こそは、同時一斉理解をめざしたが、失敗した。13名の生徒のう…

朝、塾の掃除をしていると、

室温29.9度で、湿度72.4%。たんなるモップがけなのに、汗が滴り落ちる。自動車に乗れば、熱風が吹き込んで来る。基本的にローバー・ミニに乗っているときは、クーラーをかけず、窓全開で走るので、容赦なくローストされていく。というわけで、「梅雨は明け…

私的に「梅雨明け宣言」

漢字検定試験の結果をネットで確認した。

自己採点では、合格している子どもらが、ボコボコ不合格になっている。1点足りない、2点足りない、3点足りない、もう、惨状の極み。心に甘さの大きい子どもほど、自己採点とは裏腹な結果になっている気がする。謙虚に反省し、次回に備えたい。

高3

センター試験の語法・文法問題の演習。なるべく多角的に、なるべく発展的に演習を進めた。きょうは、夏を乗り切るための心構えを説いた。これから、説教が増えそうだ。

中1

七月学力テストを実施した。それよりも、期末試験の結果をチェックしていると、英語で平均点なかったとか、恐ろしい報告がちらほら、なんたるこっちゃ。夏はビシバシやるぞう。この子らの自主性に任せておいたら、ろくなことにならないことが判明。

小6

仕事算の復習と応用、鶴亀算との融合問題まで。グラフを使う問題はまたにした。反応はよい。暗算もずいぶん上達してきた。やっぱり五年生とは違う。 歴史はやっと近世史が終了。 わが福山藩の生んだ不世出の政治家、老中阿倍正弘を讃えた。大老井伊直弼と対…

因島に用があって行ってきた

向島の料金所から因島大橋までの間、窓を開けて走っていると、セミの鳴き声を耳にした。もくもくと湧くかわいい入道雲も目に入った。夏だなぁ、という気分。 因島で今ブレイク中のお菓子を食べた。右の写真。その名の通りの素朴な大福餅です。TVのローカル局…