2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すっかり秋めいて

あるツイートに出てきたwktkの意味が分からなくて調べた。 実は他にも意味不明な略語とか記号がたくさんあって、時々、解説専用のサイトに立ち寄らないと、書き手が何を言いたいのかわからないことがある。若い人(定義が難しい言葉だ)が、気軽に書く文章に…

「いい学校に入れなきゃいけないから塾に通わせなきゃ」という人の話を聞くと、まだそんなことやってるんですかって、化石を見るような思いがするだけで、もうぼくは、そういうのと付き合いたくないんですよ。きょう(24日)にTLにmiyasan_botから流れてきた…

明日は明日で、

おや、もう日付が変わったので9月24日。三連休の中日の土曜日に、ほぼ14時間のお勤めが待っているというのに、まだ、こうして起きているのは自殺行為にちがいない。昨日のこと(つまり23日)、中3の生徒たちに「全県もし」の結果を返却した。おおむね実力通…

明日18日はお休みです。

授業はありません。19日月曜日は、午後4時スタートです。

生徒から本のリクエスト

「先生、本が読みたいんです」 と、ある中学生、折り紙つきの真面目少年(と、村上は勝手に思っているけれど、本人はどう思っているか知らない)から、休憩時間に言われた。含羞をふくんだまなざしをまっすぐに村上に向けて、まっすぐに言った。これが、ちょ…

そんなこんなで夜中にお話

村上(M)と村上の友人(X)氏との会話 X「あのさぁ、うちの長男なんだけど、鉛筆の持ち方が変でさぁ、鉛筆が垂直に屹立しててね、指の配置がでたらめなんだよ。本人は気にしてないっつぅか、もう身に着いちゃってんだけど、、、あれってちゃんとした持ち方…

9月は苦月?

ブログをほったらかしていたら、関係各方面から「何やってんだ」とおしかりを受けた。 「いや、気が向いたときに、気が向いたことしか書かないってことで始めたんで、、、そのぉ、書かなきゃいけないっていう義務感に縛られると、何か嘘くさいことを平気で書…

入塾案内などなど 手順の説明

【時 間】 入塾案内書をお渡しして、指導内容を簡単にご説明申し上げます。■平日 午後4:10-4:40 ■土曜日 午後12:20-12:50 ■日曜日 午後4:10-4:40 【入塾試験】 入塾案内の次に入塾試験があります。 2学期の入塾試験は、内部生と同等レベルの学力がある…

残暑は今年も厳しいザンショ

授業前に入塾案内一件。 来年度、新小4のお父様。「まだ殺気立っていない時期にお話を」ということで、メールをいただいた。 まったく申し訳ないことですみません。これまでも、12月〜2月の頃は、電話の応対ひとつとっても恐ろしく剣呑な応対をすることを自…

人生を考える、ということ

高校生になったら、ぼちぼち人生を考えるだろう。しかし、それはなかなか地に足のついた考えにはならないだろう。何かしっかりと自分の人生の指針を得たいなら、まず、先輩の話を聞くことだ。人生の先輩は身近にいる。ご両親が経てきた人生行路に耳を傾ける…

ちょっと変更

ツイッターの一日分のまとめをブログに転載する設定を解除した。ブログとツイッターを使い分けようと決めた。例によって、走りながら考え、決断し、行動するタイプなので、深い思慮があってのことではない。なんとなく、気分で決めた、というべきか。という…

2011年09月05日のツイート

@skipperblue6: おはようございます。これから、教室のフロアクリーニングに出撃。ダスキンさんが到着する前のお片付け。苦手なメンテナンス作業なんだけれど、避けて通れない。いつだって三分の一の戦力は保守・整備の必要があるんだから。2011-09-05 08:06…

2011年09月04日のツイート

@skipperblue6: 台風の余韻を感じる厚い雲の切れ間から、透き通った青空が見える。光にも清々しさがある。正真正銘の秋の夕暮れだ、残暑すらない。さて、最後の生徒の試験用紙を回収したら店仕舞。明日は朝からフロアクリーニング。夏の講習で荒れ果てた教室…

なんとか1日

台風の中、みなさん、よく来てくれました。 ちゃんと授業ができてよかった。漢検の自己採点を実施。 小4・小6で数名ずつ不合格者を出してしまいました。 年々合格率がアップしていることは間違いないのだけれど、もっと工夫が必要とされている。 11月5日にむ…

j授業やります。

台風12号が接近していますが、きょうはいつも通り授業をします。小4は、きょうから午後1時スタートで、理科社会を含めて3時間授業になります。みなさん、気をつけてお越しください。では、塾でお会いしましょう。

2011年09月03日のツイート

@skipperblue6: 気象レーダーでは、台風の雨雲は見事に県境に沿って伸び、岡山県一帯とは対照的に、広島県はほととんどその影響を受けていない。実感を裏打ちする。通りには傘をささずに歩く人すらいる。台風の被害が少ないことをいのりたい。そして、できれ…