2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

よいお年を

1月2日から再出発です。みなさま、よいお年を。

きょうはヘトヘトの一日だった。

目覚めると扁桃腺が腫れていた。一日、全身倦怠と微熱になやまされた。 「先生、顔があかいよ」と生徒に指摘された。 どう、返事をしたのか、覚えていない。とにかく、休憩をきちんととって奥の部屋で小刻みに寝た。7,8分の休憩時間に、イビキをかいて寝て…

あっという間の一日だった

朝の小6。地理の最新データを確認しながら、総復習。手ごたえはわるくなかった。考える答案づくりをすすめている。 と、 ここまで書いて、 おや、まぁ、誰かと思えば、 T君じゃないの。この春、東大 理Ⅰに現役合格した、LEC OBが、TDLのお土産片手に、自転…

第2クールスタート。新たな始まり、新たな課題。

中3の連続試験とマイメニューの時間帯をトレードした。朝は小学生の試験で手一杯だった。小5の試験では、4年生が健闘した。ゴジラが6位浮上。前回の8位が運やまぐれではないことを証明した。今回初参加の少年たちもそこそこ頑張っていた。今後大いに期…

第1クール完了

1月下旬並の低温だったそうだ。教室にいると自覚がない。高2Sクラスは1月から、月曜=数3数C、土曜日=数ⅡB・数ⅠA にわける。これは来年度以降も継続する。中1クラスの英検3級チャレンジャーズからなんとかなりそうな人はきょうも3名だった。映画「遠すぎた…

クリスマスだった

風の強い一日だった。駐輪場の自転車がバタバタ倒れた。中3男子の協力を得て、自転車の駐輪方向を90度変えてからおちついた。 見ていると、マウンテンバイクスタイルの男児用がよく倒れる。重心が高く、スタンドが貧弱で、前輪が大きすぎて安定性に欠けるよ…

なんだかんだで三日めも終わったことであるよ

はじまりの小4は、お行儀よく進んだ。 本日のハイライトは、山地・山脈・平野・川、どれだけ暗記してくるか、だった。注目していた。 「昨夜11時までやった」とハイ・スコアを出した子が口にした言葉が印象的だった。そう、暗記した量が問題ではないのだよ、…

冬期講習・二日目終了

フルセットの講習会日程を体験。 いい感じだ。生徒に向かって荒々しい言葉を投射することも、ままあったけれど、最少必要回数で済んだ。無四球、無失点ではないけれど完投勝利をものにした、というところ。明日は、もっと加熱した試合になる予感がある。緊迫…

2011冬期講習はじまりはじまりぃ!!

きょうの午後6時から、冬期講習に入ります。きょうは、中2と高2Sがメインのクラスで、サブが高3ですね。 自習室は解放されていますが、きょうは誰がどう利用してもOKでしょう。 人数いっぱいってことにはならないの確かです。 午後5時から、入塾案内がひと…

渡る世間は知らないことばかり

先日、車内のラジオから聞きなれた旋律が流れてきた。 ポンキッキーズで流れていた”LET'S G0! いいことあるさ"。 この曲は、LEC生ならたいがい知っている、入試直前期、重苦しいムードの時に村上が授業前にかけると、妙に教室中が盛り上がってやる気が出ると…

そう来たか

小5の社会 日本の貿易 鉄鉱石の輸入先トップ3 1.オーストラリア 2.ブラジル 3.南アフリカ共和国(2009年) これは、長年、オーストラリア ブラジル インド だったので、「オー、ブラインド」で覚え方はシンプルにまとめられていた。ところが、インドが南アフ…

歴史年表

日本史の歴史年表テストを中3Bと小6で共同実施した。 懸念していた通り、小6の圧勝に終わった。うぅぅむ。小6用に作られ、すでに何回も練習されたものだから、小6にアドバンテージが確かにあった。いや、比較以前の問題だろう。中3の生徒たちは、基本的な流…

昔、昔、、、

小5 分数と小数の四則混合計算。ある生徒が50点をとった。点数自体は褒められたものではない。4問中2問しか正解を出せなかったのだから。 しかし、クラスのメンバー一同には驚きが走り、どよめいた。 理由は簡単だ。「どうせまた0点だろう」と誰もが思ってい…

みかんの香せり、冬がまた

和歌山の近大農場から、今年もミカンをいただいた。この場を借りて御礼申し上げます。 今回は配給を管理したので、小6・小5・小4の児童に公平に分配できた。みかんをおいしそうに食べる子どもは、見るものを幸せにする、と今年も思った。たぶん、私の個人…

小学生の「飛び級」

小学生の「飛び級」が、試験的運用から、本格的実施の時期に来た。 小4から小5へ、小5から小6へ、各々複数の生徒が授業に参加している。 無茶と無理の境目あたりを、「それいけぇ」と勢いで突破している。知らないことばかり、わけのわからないことばか…

「もっと読書作戦2011」発動!

小5 懇談を通じて「もっと読書」を語らなかった日はない。 LECから子どもらに働きかけるお約束に従って、小5-冬の「もっと読書」作戦、第1弾。小5の授業に参加している19名の児童に、一冊ずつ課題図書を配付。本なんて人から押し付けられて読ませられ…

新しい火曜日

中3S 新しい試み。中学生用の単語集が完結したので、高校生用のものに変えた。例年なら、反復して活用するところ、今年は、さっさと次へ進むことにした。なんといっても、まっさらなテキストを使うとモチベーションが高まる。クラスの構成メンバーは、英検…

ふつうの月曜 ふつうのLEC

小5算数は扇形をベースにした複合図形の面積を考える問題を扱った。 前回学んだ公式を自在に使いこなせるかどうか試すレベルで定番の有名問題ばかり扱った。。「引く」「くっつける」と、色々柔軟な発想を使い分けられる子とそうでない子に歴然と分かれ、授…

きょうも朝から全速力!!

小6受験チーム、午前中は国語の文章読解演習。ボリュームのある文章を的確に読みっていくサーキット・トレーニング(指示語・接続語・心情理解・理由説明etc.)広大附属を想定した問題演習をきっちり3時間。 社会は、地理のMY MAP作り。この時期になると知識…

静かな土曜の夜

「先生、英語で、、、、クエスチョンマーク忘れて99点で、社会は、、、、原油を石油って書いて98点で、、、、」と、露骨な感情表現とは無縁な中1の女子生徒が、実に悲しそうに報告する。聞く方まで悲しくなる。 「まだ中1なんだから、そんなに落ち込むことな…

小4男子1名が新たに小5に参加

午前中の懇談でお母様のお話を伺いながら、急遽、小4男子を1名、小5クラスに塾内留学させることに決めた。前々から検討課題ではあったのだが、踏み切るきっかけに欠けていた。漢検4級受験直前一週間の取り組みを伺い、決心がついた。彼の4級合格は、まぐれで…