きょうも朝から全速力!!

 小6受験チーム、午前中は国語の文章読解演習。ボリュームのある文章を的確に読みっていくサーキット・トレーニング(指示語・接続語・心情理解・理由説明etc.)広大附属を想定した問題演習をきっちり3時間。
 社会は、地理のMY MAP作り。この時期になると知識量にかなり差異が生じる。それぞれの知識量に応じた総整理・まとめ・暗記の作業をおこなった。5年生の社会がどれだけ重要か、彼らはあらためて痛感していることだろう。あの頃は、こんなにたいへんなことになるなんて、露とも知らないでぽよよ〜んとしていたものね。

 中3B。やっと三平方。例によって定理の証明を2パターン。快速テンポで気持ち良く導入を行ったら、、、、、問題演習に入って驚いた。調子よくやると失敗する、というジンクスどおり、授業のテンポとリズムに乗りきれないで沈んでいる生徒がいる。演習を一時停止して、解説を加え、実際的な解法の手順をやってみせ、やらせてみて、確認して進み直した。予定通りいかないのは毎度のこと。基本的にリアクション授業スタイルで、相手の反応に臨機応変に対応しながら授業を展開する
 120個の単語テストを課したら、なんと悲惨なこと。受験で根幹をなす語彙が壊滅状態の生徒がゾロゾロ。不意打ちをしたとは言え、あまりのことに絶句した。「英語が苦手」という子の80%は、まちがいなく、語彙不足。「読めない」「書けない」状態で、「英語」ができるわけがない。
 私立高校の過去問をやらせてみると、懸念的中、粉砕されてしまった。まぁ、これは言わば冬前の儀式みたいなもので、危機感を共有し、高い意識をもって総復習の演習をすすめるための洗礼なんだけどね。
 明日から、小6も中3も課題てんこ盛り。
 オーバーワークに陥らないように気をつけよう。

 高3のセンター演習は、数ⅠAも数ⅡBも8割UPでやれやれ。この生徒に限って油断はないから、あとは経験値をあげれば9割UPも可能だろう。希望の星である。

 では、本日はここまで16:15です。
 また、明日、会いましょう。