2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

因島点景

祖母の33回忌の法要で因島に行って来ました。「しまなみ海道」沿いのグリーンがすこぶる美しいのに感動して、運転しながらシャッターを切るという無作法をしてしまった。会食場所近辺も新緑鮮やかで見事でした。ということで、 一枚目、因島大橋。 二枚目…

LECシニアクラブ プレイバック

東君(京大・農・4回生)LECキノコ教団教祖と岡崎君(早稲田・教・2年生)TBS「オールスター感謝祭」担当アシスタント・ディレクタを迎えて、塾付設イタリア系ファミリーレストラン「グラッ○」で歓談。話題ははおおむね二項対立の対称性をもって展開。 …

昨日の話

くどいけれど

明日、塾が開くのは午後七時頃だから、よろしく。

朝からよい天気

TVでは、大型連休の幕開けを告げるセリフがどの局でも繰り返されている。遅刻しないように大急ぎで朝食のパンをかじりながら聞いている当方としては空々しく響くだけ。明日は「昭和の日」という祝日で、5月4日が「みどりの日」になったらしい。こうしたネー…

週末と連休のお知らせ

土曜日はいつもどおり、授業をします。 日曜日の中1の授業は休講します。高3生はいつもどおり授業ですが、塾の教室が開くのは、午後7時ごろになる予定です。 月曜日は、午前10:00から12:00まで中1の授業。午後1:00-4:00は、補習タイムです。何か質問…

5月の口座振替明細

について、塾から一斉送信でお知らせを流しました。リクエストのあった方から、本日、配信を致しました。 リクエストのお知らせが届いていない方は、恐れ入りますが、件名に、生徒氏名0501 と入れてメールをお願いします。本文は空のままにしておいてくださ…

「明日は遠足だ」

と、きれいな夕焼けを見ながら、嬉しそうに小5の女の子が弾むように言った。日頃、生意気な発言をすることの多い子だったので、へぇー、すこぶる健全だなぁ、と感じ入った。 中2の授業中にも、「明日は遠足だぁ」と、何の脈絡もなくなく叫び、楽しそうにニ…

遠足

夕暮れの変化を二枚

この時期は黄砂の影響もあって微妙な色合いの夕暮れになる。休憩時間のわずかな時間に変わってゆく色彩がおもしろかったので、二枚載せます。明日はどんな空になるのか、また、楽しみ。

サンダーバード体験!?

先日のこと、駅前のキャスパの駐車場を使用した。福山に来て15年と六ヶ月、初めての利用。建物の西側に回りこんで、回転プレートに停めたら、係のおじさんがやってきて、そのままリフトに進んで車ごと屋上の駐車場まで上がってくれ、とのこと。「ええ?降…

Maybe not today, maybe tomorrow, but soon, and for the rest of your life

先日、進路相談を受けたとき、思い出したフレーズ。 生徒が話に来た。 「***になりたい。だったら専門学校でもいいのじゃないか、現に、専門学校を出て***になっている方にお話をうかがったら、その方は専門学校で後悔していない、とおっしゃった。先生はど…

四月の学力テストが 

やっと全クラス終了した。結果をみていると、課題が一杯みえてくる。次のステップへの糧だと思えば、「敗戦処理」と思わずにすむ。不作為のまま看過してしまうと、時間の二乗に比例して問題は複雑になる。とにかく、早め早めに手をうち、改善策を実行し、働…

明日は、10:00から補習

夜は、授業+中1の学力試験。人数が多いから、ちょっと大変なことになるなぁ。

その他いろいろ

中2から中3に飛び級している生徒たちが、中3の学力テスト・デビューをした。昨年より五ヶ月はやい。結果は曇りのち雨。一人、英語の中3クラス出席停止を命じることになった。捲土重来を期す。また、中3から、中2クラス留学を命じる生徒が一人出た。 中2の総…

大学受験生の英語と数学

数Ⅱ・数Bの演習は、きょうは素直に三角関数・指数関数・対数関数が終了した。問題は英語。語法問題で悪戦苦闘。四択の問題なのだけれど、発想が悪すぎる。困って勘で選んだことがミエミエの、文法的な発想が微塵もない選択をしている。原理原則を語り始める…

中1

数学で「文字と式」が終了。ただし、問題がある。中高一貫校では、この単元で、多項式の四則計算や文字について解く、文字による説明など、一般には中2で扱われる事項まですませてしまう。合理的な扱い方で異論はない。ただ、塾でそれに同調しようとすると、…

朝8:30から

小学生の学力試験をしつつ、中1の理科・社会の授業を始めて、フルタイムで夜10:30. もうダメ、何も考えられない。せめてカープかサンフレッチェが勝っていれば、意味もなく元気になるのだけれど、カープは逆転サヨナラ負けだし、サンフレッチェは引き分けだ…

4月学力試験など

きょうも夏の陽気

で、子どもらも依然として躁状態。授業終了後、教科書を忘れた生徒を指導する場面を別の生徒に写してもらおうとしたら、逃げようとしたので捕まえた。] 天気はどうやら明日から下り坂だけれど、朝から小5小6の学力テストもあって、ちょっと気負ってしまいそ…

お天気もきょうまで

窓全開で走る車に感じる風

が、実に心地よい午後だった。4月学力試験前の小6が、ノートチェックを受けに三々五々現れて、やり直しを命じられたり、追い返されたりしながら、小4・小5の授業をすすめた。 中2も学力試験前の調整で総復習。連立方程式のテストをすると、満点連発でよ…

夏のような午後

中3総合数学

中点連結定理と平行線と線分比の融合問題で苦戦。「先生、復習する時間がない」と彼女らが悲鳴を上げる、練習量を確実に確保する工夫を教えていこう。

中1

一般動詞を進める前に、ちょっと復習を入れると、いまひとつ。一次式の四則計算は、いまふたつ。連休前にもっとましな状態にしておきたい。連休があければ、中間試験が迫ってくるから。

小6

点対称・線対称に突入。よい感じで基本ができた。しかし、ノートをチェックして宿題忘れを5人摘発。意識の低さを今さらながら嘆く前に、僕の指導力不足を認識するべきか。

日本と米国の銃撃事件

を昨夜ブログで触れるはずだった。塾の平和な日常と暴力に彩られたこの世相を対比し、考察する前に、日常性に埋没して終わってしまった。自分の文章の内容の構成が尻切れトンボになっていることにも気づかなかった。短射程の視点が暴露されたようで、非常に…

平和に一日くれた

と言っても、生徒たちはそうでもないかもしれない。小5の授業では植木算の3パターンを演習した。問題文からどのパターンを用いればよいか読み取る力が恐ろしく低い子たちが、それでも右往左往しながらヒントを手がかりに進んでいくさまは、見ていて微笑まし…

児童用図書がまた増えた。

すでに、十数冊も置く場所もなく、棚から溢れ机の上に積み上げられているのに、ドンドン書籍が増えていく。「エリザベス女王」の隣りに「福沢諭吉」が転がり、「ドラえもん」の学習漫画の上には「コナン」の学習漫画が、その上には「ちびマル子」が、ああぁ…

久しぶりに夕空を撮った

地上は結構気温があがっていたけれど、飛行機雲を見て、空の上の寒気を想像した。春爛漫ではあるけれど、浮かれてばかりもいられない。どの子もにも到達するべき新しいステージがあり、登るべき階段がある。きょう一日を無駄にすれば、その負債は必ずどこか…