余話

市立福山中、繰り上げ最終日、「来た!」

朝から続く9件の懇談と、1件の入塾案内(新小5)を済ませ、午後4時過ぎ、何かを待つ気分でぼーっとしていると、RICOHのM1氏とM2氏が営業で来訪された。もっと違うものを待っていたんだけど、、、と思いつつ、裏へ回ろうとされるM1氏に、どうぞぉ、こち…

みたび、来た!

午後5時 本日は、7名の保護者の方と懇談があった。その間に、新中1の入塾案内一件、教材会社のK社とI社、宅配便と、大賑わい(?)であった。チェーンソー片手にフルフェイス・マスクのジェイソンが現れてもおかしくなかった(嘘)。 4、5年生が02、05に分か…

再び、来た!

午後3時 早々と飛来した黄砂にかすむ蔵王山を見やりながら、きょうも物憂い気分で、そろそろ小4の授業準備をしようかなぁ、明日は漢検があるなぁ、と思っていたら、電話が鳴った。ドキンとする。胸騒ぎがする。何か起きる!と根拠もなく勝手に決めつけ受話器…

来た!

4時過ぎ、塾に来てパソコンを開くとき「どうせなぁ、心躍るようなメールなんて来てるわけねぇよなぁ」と物憂い気分でアウトルック・エクスプレスを開くと、生徒ファイルに小6の同じ保護者から2通。 一通目の件名は「附属から、、、」。 来たか!と胸弾ませて…

広大附属福山中学入試狂「躁」曲

今朝は余裕をもって出発するはずだった。午前4時ごろ、昨夜本を読みつつ撃沈したリビングのソファで目がさめて風呂に入った。そんなに長く入っていたつもりもないのに、出てくればもう午前6時50分。えっ、もうこんな時間?と、驚いた。たぶん、ここでひとつ…

市立福山中合格発表始末記

9:30 休憩時間、パソコンに目をやると生徒フォルダにメールの着信が1通。「来た!」小6の保護者。「見た!」合格の二文字。「受かった!」。 05教室で演習中の生徒を01教室にインタフォンで呼び出し、直接、パソコンの画面上のお母様のメールを見せる。少年…

マシン・トラブルを恐れて

マイ・ドキュメントをバックアップしようとすると、正体不明のファイルがあって時間がかかって仕様がない。よせばいいのに、せっかちな性格が災いして、意味もなくファイルをコピーしてたくわえているであろうアプリケーションを二つアンイストールした。コ…

きょうの午後

プライベートなスケジュールが変更されて、リビングで過ごすことになった。一週間分の新聞記事のチェックと切抜きを一通り終えて、テレビ欄を見ると、なんと、カープの試合と、早稲田の試合が同時進行中ではないの。はや、一大事!さっそくオンして、リモコ…

塾内では

いろいろ記念日ができる。その日、その日のエポックメーキングな出来事に事寄せてでっち上げるといっても良い。かの有名な「サラダ記念日」の剽窃である。 小6の算数の時間、「割合」の問題の答えあわせをやっていた。一番前の席から一番うしろの席に移動さ…

「明日は遠足だ」

と、きれいな夕焼けを見ながら、嬉しそうに小5の女の子が弾むように言った。日頃、生意気な発言をすることの多い子だったので、へぇー、すこぶる健全だなぁ、と感じ入った。 中2の授業中にも、「明日は遠足だぁ」と、何の脈絡もなくなく叫び、楽しそうにニ…

Maybe not today, maybe tomorrow, but soon, and for the rest of your life

先日、進路相談を受けたとき、思い出したフレーズ。 生徒が話に来た。 「***になりたい。だったら専門学校でもいいのじゃないか、現に、専門学校を出て***になっている方にお話をうかがったら、その方は専門学校で後悔していない、とおっしゃった。先生はど…

カート・ヴォネガット氏が逝去されました

僕の大好きなSF作家でした。大学1年の夏、英語の今村先生から教えていただいた「スローターハウス5」の実に不思議な世界に悪魔的に魅了され、「母なる夜」のしみじみとした哀歓、「ローズ・ウォータさん、あなたに神のお恵みを」のヒリヒリする痛みにがっち…

ブログを二日休んだわけ、など

まず、日曜。県外の私立進学校に通う教え子(男子T、新高2)が遊びに来てくれたので、授業終了後ちょっと食事に誘った。すばらしいスピードで、いっそう成熟していく彼の話を聞きながら感嘆する一方で、いやになるくらい変わらないまま老いていく自分の姿に…

首都圏では

5万人を越える中学受験者だとか。2月1日に、それだけの人数がいっせいに”民族移動”したとするとなかなかすごいことだ。少子化の一方で受験者数が増加している理由は、いろいろ分析されているけれど、思うに、中学受験が現代日本の小学生の一種の儀式になった…

そういえば

年賀状をいただいた方々、きょう返事を出しました。遅くなってすみませんでした。昨年は、ろくに返事も出さずにすみませんでした。今年は心を入れ替えて、ちゃんと出しました。しかし、来年はどうなるかわかりません。その年の心理状態に激しく左右されるこ…

「忙しい」という

漢字は、「心を亡くす」という意味だ、という新聞書評の文章を読んで、ギクッとした。「忙しい」が口癖の僕はどうなるんだよぅ、心神喪失状態ってわけかぁ、ちょっと待てよぉ、ということで、白川静の「常用字解」にあたってみた。思ったとおり、そうした劇…

「パール・ハーバー」 と

言っても、さほど感慨はない。戦争の記憶が風化している、とお叱りをうけるかもしれないけれど、65年前の、直接日々の生活に関わってくる事柄じゃないことに深い感慨を抱くのは難しい、と思う。趣味で言う人がいても止める気はしないけれど。 ただ、「真珠湾…

今朝、吉田拓郎のコンサートをNHKで観た。

30何年かぶりに、静岡県掛川市の「つま恋」でコンサートを開いたんだそうな。僕が中2(1973年)の頃、すごい人気だった。若い人の歌う歌が、社会派の「反戦フォーク・ソング」から、「身の丈にあった人生フォーク・ソング」に転換していく時期だったよ…

LECマーフィーの法則

1.プリンターの用紙は、最も忙しい瞬間に不足する 2.プリンターは、急いで印刷しなければならないときに限って紙詰まりをおこす。 3.ヤル気満々で授業を始めようとすると、必ず生徒の誰かが言う「先生、テキスト忘れました」 4.授業が熱を帯び、「ここがポイ…

おかげさまで丸一年を経過しました。

ほんとだったら『過去一年間で印象に残る記述ベスト3の発表!』 とか、『ブログには書けなかったけれど、今だから話そう、あの日の真実』とか、『ブロガー初心者一年間の軌跡』等々イベントめいたことを催して、ひとりで勝手に盛り上がってもいいのかもしれ…

授業を休んで行ってきたので、

ちょっとしんどい状態。 参観予定の午後の部が、きょうになって突然午後一時から正午に変更されたので、午前中の授業を正午で打ち切った。皺寄せをくらった中3・小6のみなさん、ごめんなさい。贖罪というわけではないけれど、何かの参考までにご報告。 東部…

9月30日の話

広島へ行ってきた。駅近くの「生涯学習センター」で、県教育委員会主催の「パイオニアスピリット養成セミナー」を参観してきた。県内の中・高生が、三泊四日の合宿(福山少年自然の家)を皮切りに延べ6日間、さまざまな分野で活躍する講師陣のセミナーを受け…

結局、冥王星をはずすようですね

スッキリ納得、太陽系の惑星を九つから八つに減らして惑星の定義をすっきりさせることになりそうです。 (毎日新聞) 【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は22日、惑星の定義案を大幅に修正、冥王星を惑星から外…

太陽系の惑星が三つ増える?!

2006年8月16日 asahi.com サイエンス によると、国際天文学連合(IAU)で、惑星の新定義が提案された由、以下、その内容。 IAU総会に提案された惑星の新定義は(1)天体が自ら球状の形を維持できる重力をもつ(2)太陽のような恒星を周回している天体で…

 英単語の話

オクスフォード大学出版局の調査によると、日常生活で最も頻繁に使われている単語は、 time person year way day の順だそうです(6/24 中国新聞)。 時間関連の語が目立つのは、現代人が時間に追われているためだっていう解説があったけれど、この単語だけ…

もし宝くじがあたったら、

デカイ教室にする。 天井はおもいっきり高くする。 天窓をつくり、空がみえるようにする。 グリーン(観葉植物)をあちこちに置く。 生徒の机と椅子を学校仕様のものではなくて、瀟洒なイタリア製のものにする. 電子ボードにする。板書をすぐに印刷できるよ…