2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

連休=忘却、とつい考えてしまう

小6 国語ー物語文の読解・・・新見南吉の少年物。思春期以前の少年少女の淡い交流を扱った文章だった。無自覚な子ども心のゆれを、これまた無自覚な子ども達が読み取る練習、という重層構造が教えていておもしろかった。ボーイズ・ラブ全盛のティーンズ小説や少…

黄金週間のはじまり

とは、全く無関係にいつもどおりのLECであった。 小5 社会の授業は努めて無味乾燥な暗記事項の羅列にならないように、発展的な思考力を生み出すことのできるような生きた知識として、子どもらに定着するように語り掛けた。くだらないギャグの連発で授業…

束の間の快晴?

所用があって福山西インター近辺までドライブした。道々の木々の若葉の美しかったこと。まさに「万緑の中」であった。しかし、こうした美しさを愛でることができるようになったのは、ここ数年のことだ。以前は気づくことすらなく、気づいても心からの感動は…

昨晩のことだ、、、

妻が就寝した後、塾から持ち帰ったパソコンで月末の管理業務にとりかかった。パソコンをたちあげ、つい、ふらふらとYOUtubeに立ち寄ったのが運の尽き。 ネットの記事で、太田裕美さんがまだ現役で、しかも村上の崇拝する伊勢正三氏とともにユニットを組んで…

フロアクリーニング日

実は、本来一週間前に執り行われるはずであった。 その日の予定は手帳に書かれていた。確か三日ほど前には確認していた。しかし、当日の朝は、すっかり失念していて、たぶん、作業開始時刻の頃は、鼻歌を歌いながらハム玉子サンドイッチを作っていた気がする…

春らしい日和だった

午前中は、ゆるゆるとマーク模試対策。微積・数列・ベクトル、と「ああ標準問題ですね」というレベルを、ゆるゆると進んだ。5月上旬によていされているマーク模試までに、課題が浮き彫りになった。昼から、中3F。やっとテキストを導入した。どのレベルでどう…

明日は朝10時オープンです

高3の数学を午前中にやります。マーク模試対策と言っておきましょう。お昼は午後1時からいつもどおり。ゴールデンウィークは、 2日,3日,4日,5日の4連休をいただきます。それ以外の日は平常どおり授業をします。5月は、本来4週授業のつきですが、4月…

そろそろと、そろそろと。

何でもそうだけれど、そう簡単に物事は一気によくならない。時に絶望的にみえるときにも耐え忍び、状況が好転するまで、さまざまな負荷に耐え続けなければならないのはあたりまえのことだ。 何としても手に入れたいものがあれば、子どもは自然に耐性を発揮す…

またまた、またまた。

最後の授業が終わっても、高1の生徒の質問が続く。 絶対値が二個でてきたり、二重になったり、たいへんかもしれない。 午後10:45、終了。気をつけて帰るんだよ。中2で、また、きょうも荒ぶる一瞬があった。ある生徒、単語テストを連戦連敗中なのに、まった…

きょうも強気な授業が多かった。

小6 社会の歴史年号、歴史人物のテストをした。無残な結果にのけぞった。というより、安易で安直な学習姿勢に大きな危機感をもった。追試を9時までやったのに、3名合格しきれず明日に持ち越しになった。単位時間内に発揮するべき集中力をもっと鍛えないと、…

気迫びんびん

小5 倍数算の演習、「線分図をちゃんと書け!」と声高に言ってしまった。はしたないことであった。中3 単語テスト全員合格!予定通りに軌道にのったので、文法の問題集を導入して次回から、単語と文法の二正面作戦に入る。数学はそろそろ三平方に入るべき…

新しい週、新しい一日

小6 食塩水の答えあわせをしようとしたら、全滅の生徒が1人、忘れた生徒が3人。くだらん言い訳をごちゃごちゃする生徒はいないのだけれど、取り組む姿勢に問題があることを鋭く指摘。何か変化をおこせるかどうか、しばらく見守る必要がある。中2 きょう…

土曜の朝の説教

中2生の補充授業。英語の時制を確認する。 指名し解答を促しても黙ってうつむいている生徒にLECルールを教える。「いいかい、黙っていたら、みんなの時間を浪費する。わからないなら、『わかりません』って言うんだ」「わかりません」「声が小さい!」「…

東京は日中の気温が6.7度だったそうな

ラジオで聞いた。「きょうは札幌より東京の方が寒い」と。妻と相談したあと、娘に「ダウンジャケットを送ろうか」とメールをうった。返信が来た。()つきのひとことだった。 「もう慣れた(笑)」 安心した。ひょっとすると強がりかもしれない。かもしれな…

冬にもどってしまったかのような寒さであった。

小6イレギュラーズ(メモリーチェックを認証されていない生徒)が三名、うち二名は漢字テストの追試もかぶっていて、累積課題が上積みされていく居残りスパイラルにはまりかけている。すこぶる不健全な状態だが、6年生までに集中して学習する体験をしてい…

再進撃、開始!!

小5 漢字テストは、不合格2名。この時期としては普通の割合。算数は和差算の導入は6名まで成功、1名不確実、2名失敗、、、、生徒のノートを見る限り、授業の達成度は高くない。中3 英語は不定詞のテスト2連発。途中でプライベートな電話が入って解説…

春爛漫

午後、陽気に誘われていつものように芦田川ドライブに出かけた。 芦田川大橋を渡っていると、竹ヶ端の野球場沿いに桜が見えた。ピンクの満艦飾に招かれて、駐車場に車を止め遊歩道を妻と歩いた。満開であった。海から渡ってくる風がひんやりと心地よい。青い…

動員解除

4ヶ月ぶりに散髪した。本当に。前回は12月8日だったから。 「先生、頭がおぼっちゃんになったな」と小6の生徒から批評をいただいた。返答に窮した。うむ、おぼっちゃん=ガキっぽい、という等式なら、頭の中身にあてはまるな、と思ってしまった。 散髪して、…

講習会完結!

学力試験の終わっていない子や、補充授業がじゅうぶんでない子や、細かいツッコミを入れたら、ボロボロ穴はあいているけれど、とにかく、ここで、いったん、終わります。学力試験の答案は、8日の日に発送します。未受験の人、明日がラストチャンスですからよ…

講習も明日までとなって

明日は、朝から塾で補充授業や振り替え授業や学力テストや、いろいろやってます。で、高1Sの数学を午前と夜に分散し、女子は午前中。男子は夜に。 中3の4月学力試験も、午前中に実施できる生徒は午前中にすませます。 中1の生徒で、欠席があった生徒を中心に…

きょうもきょうとて講習会は続く、、、

小5 なんとか小数の四則計算が自在にできるようになった。農産物の替え歌1番、2番も定着間近。反応がよい。理科は習ってその場で覚えるレスポンスに差が大きい。おいおい標準化するであろう。焦らず育成。中1 文字式、1次式の計算から単項式と四則計算に進行…

職場復帰

春期講習再開。 朝、コンピュータトラブルが原因で入室メールの送信に支障が出ました。保護者の方々にはご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。午後、暑がる中1生を見かねて、エアコンを冷房で作動させ、希望温度を聴くと「16度!」。やれやれ、と思…

今、桜をみています。

娘の暮らすことになった街の桜は、見事な満開で、桜並木の下のベンチも石畳の歩道も、おしゃれなカートに幼児をのせた若い母親たちであふれている。少し年長の子どもたちは、一様に鳩を追い掛けては歓声をあげる。幼き日、娘もよく走っていた。 平日の午後な…