2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

とにもかくにも

一区切り。この7/22-7/31の間にも実に多様な出来事があった。耐え難い思いも経験したし、困難な状況を粘り強く打開することもできた。いつものことだけれど、うまくいったこととうまくいかなかったことは拮抗している。僕にしか分からない次元で。 明日から…

たんたんと 

講習の夜は更けてゆく。不気味なくらい静かに調和して。夏期講習会の夜といえば、もっと破綻と紊乱、騒擾と擾乱が塾内を横溢しつつ、カルト的結合で奇跡的な調和を保つ、というイメージあるのだが、今夜のこの静けさは何?喜ぶべき安定なんやろうかねぇ。

小学五年

待望久しい、約分と通分。電撃作戦で、分数の足し算引き算まで。なんとか漕ぎつけた。この夏から入塾した少年を一番前の席へ移動させ、手取り足取り教えると、おやおやスイスイいくじゃないの。乱れの少ない思考力、確かな反応、強くしっかり押せばきちんと…

休みの間の

学習予定を小6に確認。九日間を有効に使える生徒が一人でも多いことを祈りたい。日々の学習ペースを乱さなければ、と願う。

小6の算数

生徒たちのリクエストで、早々に拡大・縮小を切り上げて、仕事算・ニュートン算に進む。割合と速さの融合問題。考える力が試される。問題の核心をシャープに説明しているつもりなんだけれど、子どもたちの頭脳にかかったスクリーンを払えない。何か、快刀乱…

昨夜

絶不調状態で帰宅。晩御飯を謝辞してトイレに座り込んだ。嘔吐感と胃袋周辺の不快感が消えない。ウォークマンを握り締め、ヘイリーの「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」のエンドレス・リピートをかけて意識を浮遊。 幾分、軽い気分でぼんやりとトイレから出て…

第一ターム最終日 明日から9日間お休み

授業終了後

中3生の質問。 「ここをこうしてね、円周角をとると、ほら、できた」 「わかったぁ。でも、先生、声が死んでるぅ」 「ああぁ」(なんか去年も言われたなぁ) そのあと高3生の質問。 「空間ベクトルなんですけどぉ」 「この座標って、いかにも1:2:√3 よね、…

中学中級

英語は、未来形の練習。 連立方程式、一気呵成の説明で、代入法、加減法、から( )のある式、小数係数、分数係数まで、途中の式をいかに巧みに省くか、という点に主眼を置いて所要時間の短縮が重要テーマなんだと強調した。 マシンガン・トークに自家中毒を…

高校初級

集合と論理、背理法 から、場合の数。 分詞の仕上げ。「なぁに考えてんだ、おい、」と説教を始めかけると、「先生、時間が、」と生徒T。塾屋の逸脱と錯誤をきちんとフォローしてくれた。感謝。 「先生、今、質問いいですか」 「ああ、いいよ、2分ある」 「こ…

小学4年

漢字検定までの、漢検対策用練習プリントをドカンと一発。 おまけに算数・社会・理科の補充プリントもドカンと一発、こちらは、「ビシバシボールペン」にちなんで、「ビシバシプリント」と名づけた。たいした量でもないし、内容的にも文章題を除けば平易なも…

小学6年

拡大図と縮小図から三角形の相似。相似比と面積比、底辺比例、など、一気に仕上げた。どうも反応が鈍くっていまいちであった。

8月の口座引落

明朝、事務作業が完了します。いつもどおりの手順で配信します。希望者の方は、 件名:0801生徒氏名 本文:空欄 の空メールをお願いします。明日、あさっての二日間有効です。すみませんが、よろしくご協力ください。

中学中級

きょうは助動詞。中2で必須の8個を教えた。canとwilをあとで特集した。反応はよかった。明日は、時制を意識してwillを扱うことになる。 数学は比例反比例の復習。導入は終了。次回は連立方程式。図形は次のタームにまわす。コンパスの準備が間に合わないから…

高校初級

数学は二次関数の最大・最小問題、定義域の右端が移動する場合と、放物線の軸が移動する場合と、場合わけの練習が完成した段階で、数Aに。明日以降、集合と論理。そして順列・組み合わせ・確率 英語は分詞構文。ひととおり完成。明日演習を積んで仕上げる。

88

「八八」と聞けば、「八八艦隊」を思い出す。「アハト・アハト」といえば、ドイツ軍の88ミリ砲だ。きょうはどちらでもない。場所はヨーカドー、紳士服売り場、スラックスを二本もって試着室に入った。 「85cmなわけないじゃない、そのお尻みなさいよ。入らな…

ということで

暑い一日も終わった。 みなさん、明日の夕方までごきげんよう。

授業の合間の

ほんの数分で、期末試験の答案用紙とともに、一学期の好成績をきいた少女、「先生、今回はびっくりするくらい成績がよかったです」と含羞いっぱいに語る少年、どんな栄養剤よりも塾屋に活力を与えてくれる。最後の力を振り絞る必要があるとき、彼らは必ず僕…

中学中級

遂に一年生と二年生のハイブリッドクラス誕生。きょうは、一般動詞の拡張のテーマで、現在形、現在進行形、過去形、過去進行形をドドンと演習。数学は比例反比例を丁寧に扱った、一次関数への布石だからね。

高校初級

暑いね。6時ごろってひょっとして01教室が一番暑くなる時間帯かしら。S高校卓球部の子が、大会があって、炎天下、JFE体育館まで自転車で行って、蒸し風呂のような屋内で卓球の試合をしてきて死にそうだった、、、と聞くだけで目眩をおこしそうな体験談を語る…

小4の授業

次回は月曜日です。よろしく。 47都道府県のテストもまたやるよ。今度は県庁所在地を覚えて帰ろう。8/22の漢検対策用のテキストも配るから、八月に入ったら三週間かけて7級の漢字を完璧に完成しておくこと。

小6

状況に慣れたのか、飽いたのか、男の子たちがA4用紙につまらない落書きを描いては、どぎついキャプションをつけて、みなで喜んでいる。下品で野蛮で無教養!と僕が怒るのも織り込み済みで、ニヤニヤしている。

明日は午後5時までお休み

明日の午後は、ひとりの保護者として、娘の懇談に学校へ行く。 中学3年間、懇談の平均所要時間は約5分、担任の先生のお話を静かにお聞きしてお開きになる、その繰り返しであった。もっと違った関わり方もあったのかもしれないけれど、必要にして十分なコミュ…

今夜は

ここまで。 禁句「時間がたりない」を口にしそうになった。 時間はある。 時間のつかい方が下手なだけだ。 明日はもっと上手にやる。 きょう、また、失ってはならない生徒を失った。申し訳なく思う。僕がもう少し配慮していれば、こうした事態を回避できたの…

夜の自習室は

安定状況ができて、安心して子どもらに任せられるようになった。どの子も手がかからない。見事だ。

小学五年生の日程変更確認

7月30日に変更された授業日を7月31日にもどします。小4が7月30日に授業を行います。よろしく確認してください。

小5

漢字と計算の小テストはまずまず。前回の約数・倍数の話は五割ぐらいの達成度。どうもキレがないよねぇ。数感覚が鈍い、スパッと本質を突く爽快感を味わわせてやりたいのだが、、、

休憩時間に

6分間の睡眠。子どもらの喧騒がララバイになっていた。衝動的な焦燥感に突き動かされて覚醒。時計をみて安堵。寝すぎたわけではない。理科の授業を開始。人体の話。内臓の働きや、血液循環の話。どうも反応がよくない、なんなんやぁ、とお怒り。柔毛が「ニョ…

小6の社会

憲法と政治。夏のテキスト自分の力で出来るよう説明。 突然の睡魔に苦しむ。

小6の算数

計算力テストで、お怒り爆発。絶対的な計算力のない奴が算数が上達するはずがないッ!とお小言。平方数の数列をみて、無自覚な生徒に遭遇してまたお怒り爆発。等差数列の一般項、等差数列の和の公式を復習。15人いて使いこなせる人間が10人くらい。でも、ど…