2006-11-09から1日間の記事一覧

高3

推薦入試まであと九日間の時点での方針の徹底を話し合った生徒がひとり。恐ろしいほどの重圧に、気高くたえながら彼女は疾走し続ける。小6の子どもたちに求めようとして求められないモチベーションの高さが、宝石のように眩い。いや、小学生もやがて自我に…

高2

今まで習ったことを総合的にまとめようとすると、何かと欠けたところが目につく。もっとテンションを高めねばなるまい。

中2

英作文演習を組むと、時制感覚の未熟なこと、be動詞と一般動詞の区別すら怪しい。何をいったいやってんだか、深く反省。授業のあり方を少し工夫して活気を作りだした。勢いがでてきたら、学習量をドカンと増やそう。とにかく、学習の絶対量が少なすぎる。

小6

昨日の再テストが延々と続く。家でそれなりに自学自習してきている生徒は、それなりに帰っていけるのだが、そうでない生徒は辛いことになる。不毛なテスト演習に陥っている場合は、即時停止。さっさと帰すことにしよう。

小5

扇形をふくむ複合図形の面積、長さの問題を演習したあと、中心角、円周角に入った。中心角の大きさが弧の長さに「比例」することを感覚的につかませて、例題を示し、一気に乗り越えた。次回、もう一度ダメを押す必要がある。なんとか、複合図形はものになっ…

小4

小数の足し算・引き算の練習。ドリル演習になった。焦らず、上達を図るしかない。

午前中

受験生や学校が休日の小学生相手に授業をしている途中、トイレにたったついでにパソコンの画面を眺めると、「ラムズフェルド国防長官辞任」のテロップ。見たか、正義の鉄槌がくだされた!とは、思わなかったけれど、2年遅れで、合衆国の人々が正しい認識を…