快晴

午前9:20
小6社会ー三権分立の復習テスト。答えを記入するシャーペンの音以外に、ズルズル、グスグス、ゲホゲホ、望ましくない音がひっきりなしに聞こえてくる。風邪をひいている人?と尋ねると、8人の手が挙がった。うーむ、よろしくない。咳が出るにもかかわらずマスクをしてきていない生徒は、最後列に移動させ、強制的にマスク着用、これはこの時期の受験生の最低限のエチケットだと思う。「このマスク大きいからいやだぁ」とまだブツブツ言う。「だったら小さいマスクを用意して来い」と切り返したけれど、子供用のマスクを用意していないのはこっちのミスだった。顔を半分以上マスクに埋めて少しかわいそうではある。

午前11:30
小6理科ー中和反応・体積比にはまる。12月30日の演習でなんとかなった、と思ったのは、実は浅はかな思い込みであったと判明。横っ面を張り倒されるような思いに耐えて、再び演習。比を使う問題は、数感覚に依拠する部分が大きいから、苦手な子にはしんどい問題なんだってことは百も承知なんだけど、、、
05には気がつけば5人。高1の男の子がまざっているのはたいしたもんだ。高3の男の子が一人来ていないのは問題だ。頑張って欲しい。

午後2:30
小6は、過去問演習の2教科め。淡々と順調にすすむ。ひとり頭痛を訴える女子がいるのが懸念材料。とりあえず、様子をみることに。
中3はランチに帰宅した男子が1名、体調不調で昼から静養。昨夜2時まで頑張った、と、今朝語っていたことを思い出す。調整のとれた学習をするように言っておくべきだった、とほぞを噛む。
05教室からは、身内の不幸で急遽午後から九州へ向かう子がひとり。とりあえず今日と明日の演習用資材を渡して励ます。どの子にも起こりうることだけれど、力むこともなく冷静に対処している姿が健気であった。合掌。
思ったようにことは運ばない。思いがけない出来事はいつだって起きる。何があっても試練として受け止め、より建設的な対応を心がけるように、ふだんから備えておくしかないのだろう。

午後3:40
中3の演習はたんたんと進んできた。「化学変化と質量」は、やや問題を残した。「雲の発生」「地震」はおおむね良好。今年は理科で苦戦する生徒が少ない。ありがたや、ありがたや。

昨日、高校ラグビーで尾道高校が惜敗してがっくり。でも、きょうは、高校サッカーで、広島皆実が快勝して溜飲を下げた。
箱根駅伝、往路5区で早稲田が東洋大に逆転されたのは仕方ない。スーパールーキー柏原君の出現を大学陸上界の誉とするべきだろう。泣くな、早大、三輪君!
大学ラグビーで、早稲田が東海大に快勝したのは実に気分がよろしい。対抗戦で二敗もしてどうしたの、と思っていたけれど、徐々にチーム力が上がってきたようで、帝京に決勝で是非リベンジしてもらいたい。

午後5:15
「帰ったら学校の宿題がんばってね」と言うと、
「明日の塾の宿題やらないと、、、」とモッチィが受けて
「ホントだな、塾の宿題だよ」とターナーが拾う。
連日塾で8時間以上拘束しているので、やりくりがたいへんであろう、とは思う。しかし、ここが頑張りどころであろう。妥協せずにやらせてもらう。

西の空は薄く赤く冷たく染まっている。明日も良い天気だろう。
室温20.8度、湿度50%。今年の講習会は過ごしやすい。ありがたや、ありがたや。

午後8:50
本日も最終ラウンド。
英語のセンター対策。生徒は80分、僕は60分で取り組む。

と、ととと、
ここで LEC伝説にその名を残す黒河クン登場!

通称、クロチャン。広大附属福山高校→一橋大学法学部→弁護士1年生

管財人の実働部隊として、一日平均15時間の仕事をバリバリこなすルーキー弁護士生活の一端を、面白おかしく教えていただきました。笑った笑った。
ちょうど演習に入ったところだったので生徒の皆さんにご紹介できなかったのが、とても残念でした。次回はLECの後輩たちに、実社会の厳しさと面白さを語ってくださいな。

ということで、本日ここまで。