2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

準備、準備、準備

事務作業がテンコ盛り。楽しんでやるしかない。 掃除・収納のカリスマ主婦が言っていた、「片付け上手になるには、片づけを趣味にすればよいのです」。そりゃそうだ、と、思った、次の瞬間、無理だ、とも思った、そして、本当に無理かどうか、試してみろ、と…

朝から

お掃除、お掃除。モップは塾屋の必需品ですね。毎回掃除機をかける元気はないもんなぁ。手抜きかしら。

たかが英検、というと

しかられそう。英検のおかげで助けられることは多い。英検のグレードがあがっていくことで、自信をつけた子どもたちは数多い。やり方次第ではあるけれど、平常授業に相乗効果も大きい。なんといっても中学生がリスニング練習に意欲的に取り組むインセンティ…

蹴球世界杯独逸大会の情報が

テレビ番組で氾濫・洪水をおこしていて、とりわけオーストラリア・チームの選手の紹介・戦力の分析が繰り返し各局で行われている。真珠湾を奇襲して太平洋戦争を始めるわけでもあるまいに、皇国の興廃がこの一戦にかかっているんだろうか。だいたい、楽しみ…

高3は、

確率の仕上げ。

中3は

学力試験。やっとできた。おもに中2の英検三級対策に使った。

小6の

算数、達人の復習テスト二回目。再テストになる生徒が早くも固定化しつつあって、ちょっと説教。「プライドはないのか!」とか、酷な妄言を放ってしまった。プライドはあるに決まっているし、プライドが必要なことも事実だろう、しかし、小学校六年生のプラ…

日々の成績のお詫び

小学校4年のデータが一部旧年度のものが残っていました。ごめんなさい。今年度のものに更新したので、閲覧してください。小5のデータも更新しました。小6は、前回のデータまで更新しています。その他の学年は工事中です。

生徒が呼ぶので

外をのぞくと、わが愛車のボンネットにアマガエル(上の写真)。ふむ、季節にふさわしい旬の画像になる、と思ってパチリ。オデッセウスと命名。なぜかって、それは僕の車の名前が「ユリシーズ」だから。じゃぁ、なぜローバー・ミニが「ユリシーズ」かって、ふ…

高2の英語

きょうは単語の再テストに二名。前回の授業を確認しながら、授業をすすめたら、穴だらけ。何たるこっちゃ。鼓膜の裂けるまで、繰り返し、重要ポイントを喋るしかあるまいね。

中2は英語検定試験対策

今のところ、英検3級の合格圏内にいるのは、4名。ボーダーライン上に3名。あとは、受けてみないとわからない、という中途半端な状態。教えたノウハウをきちんと踏襲してくれれば、なんてことはないのだけれど。

小5の算数

最小公倍数の応用問題。カードを並べて正方形、と、バスの同時発車の問題。例題、類題と二つやれば必要にして十分なパターンと、思っていたら、あれれれれって感じで、ちょいとお怒り小爆発。 社会は、日本の果物、例によって、替え歌で覚えた。毎年恒例、き…

小4の算数

四捨五入を学んだ。簡単なルールがすっと定着する子と、もつれる子と、例年のように一筋縄ではいかない。だから、教えるのが楽しい、という言い方もできそう。

たんたんと...

入・退室の確認メールを

未登録の方は、生徒氏名を件名にした空メールをいただければ、即日発行いたします。いちいち電話をかける手間が省けますから、お勧めします。

高3は、センター対策

アクセントのルールを演習した。

中1は、欠席が

多くて、やりやすいんだか、やりにくいんだか、矛盾した気分の授業になった。数学は、方程式の文章題(速さの基本)、英語は、英検五級対策と単語テスト。ちなみに、10:52だけど、まだ、男子一名が再テストにはまっています。

小6で算数の単元修了テストを

したら、ものの見事に爆沈。なぁーんにもわかっていない。基本の基本すらわかっていない。これほどわかっていなかったら、明るく受け入れられるぜ、って気分。冗談はさておき、さて、これは日曜日あたりに特訓を組まねばなるまい。平常授業で、ヘタクソな授…

フロアの清掃が

終了、ワックスがかかってピカピカ、気持ちよい。8:30から二時間半の工程。僕は本を一冊読んで、車を磨いた。雨が降らなくてよかった。机と椅子を全部持ち出すので、晴れの日じゃないと困ったことになる。これで梅雨に入ってもOK。次の清掃は、9月。夏期講習…

中3 インサイダー取り引き

「インサイダー取り引き」 を説明できるようにしておこうね、今朝の新聞をみれば、いっぱい書いてあるから、よく読んでおくように。今度の公民の授業で尋ねるから、よろしく!

きょうは岡山中学・高校の学校説明会がありました。

特別ご報告することはありません。昨年の批評に何か書き加えることがあれば、明日、書きます。

明日は床掃除の日

午前中、教室の床の清掃とワックスがけをおこないます。入塾案内・学習相談等の受け付けは、午後三時からお願いいたします。

ここ数日

学習相談の電話・来訪が続く。新学年になって、さまざまな問題点が顕在化してきた表れと受け止めている。たぶん、これは氷山の一角なのだろう。類推するにたる状況証拠はいくらでもある。たじろぎ、おののく前に、できることに全力をあげよう。

中3のアドバンス・テスト

が、返ってきた。見るも無惨な結果に言葉を失う。僕の指導の結果として受け止めるには、あまりに抵抗を感じるけれど、虚心坦懐にまず受け入れなければ、有効な対策をはじめられない。昨年は二学期からはじめたアドバンスだけれど、一回目は似たようなものだ…

高1の英語

助動詞の話。英語?の範囲を逸脱して英語?まで踏み込む。テキストを思い切って英語?に切り替えたら、とも、思うけれど、そんなことをしたら、Great Marianas Turkey Shoot は目に見えていて、教えるものの自己満足度は上がっても、実効性は減衰するに決まって…

中2の数学

やっと 三角形の合同の証明で、 特殊角±共通角→二辺挟角相等 をマスターできた。やれやれ。 英語は比較に入った。英検三級対策をやってくれ、というリクエストが多かった。次回は考慮したい、考慮できればいいなぁ、ひょっとして考慮する気になるかもしれな…

小6の算数

時計算の問題で、グラフを作ると、長針と短針の動きの差が、実にシンプルな線分図にまとめられて、一撃で逆算にもちこめる話をしてみせたけれど、打てば響くように二分で解くことができたのは、6名。残り11名は.......これを、仕方ない、ととるか、説明不足…

小6・中3 モンテネグロの独立

モンテネグロが独立国家になりました。これで旧ユーゴスラビア連邦を構成していた6つの共和国がすべて独立したことになります。他の5つは、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、マケドニアです。地図上の位置を確認しておいてね。

どうもね、ユーゴスラビアというと、

映画「ネレトバの戦い」を思い出してしまう。小学校5年か6年の頃、親父と二人で観にいった。*1 第二次世界大戦中、チトー率いる圧倒的少数のパルチザン部隊が、大量の避難民を護衛しつつ、ドイツ軍の追撃をかわし、勝利する、愛と感動の叙事詩(?) とかなんと…

帰ろうと思って、最後にメールをチェックしたら、

中3のN君から、次のような喜びのメール 『春季総体、個人戦優勝しました!! 2連覇です!!』 おめでとう!!! もうひとつご褒美をもらった気分♪♪ ありがとうね、N君。