時事問題

中3 EUに、ルーマニアとブルガリアが加盟。27カ国に。

25カ国だったEUが27カ国になりました。人口は約4億6000万、面積は、約400万平方キロメートル。 以下の事項も確認しておくこと。 本部 - ブリュッセル 欧州議会 - ストラスブール 欧州中央銀行 - フランクフルト 最大の都市 ロンドン

小6・中3 今年のノーベル平和賞

今年のノーベル平和賞を受賞したバングラディシュの経済学者ムハマド・ユヌス氏とグラミン銀行について記事をブックマークしました。彼の提唱する「ソーシャル・ビジネス」は、資本主義社会における今後の企業活動のあり方を考える上でたいへん重要な発想。 …

裁判員制度・小6

ブックマークに紹介ページを載せたので、小学6年生はぜひ訪れてください。幼稚なつくりが気に入らないけれど、ポイントはきちんと押さえられているから、中学生でも、参考になるだろう。

中3 貿易交渉・三位一体改革と平成の大合併について

FTA=自由貿易協定 2国以上の間に結ばれた通商上の障壁をなくす取り決め。北米自由協定(NAFTA)が有名。 EPA=経済連携協定 貿易・金融・サービス・ひとの移動などについて、規制緩和し自由化をすすめる。FTAよりさらに進んで、経済分野での連携を強化する…

小6・中3 2006年が関係するもの

1. 日ソ共同宣言50周年 2. 国連加盟50年周年 3. 日本国憲法憲法発布60周年 4. 2.26事件70周年 思いついたものを並べてみたけれど、この四つを使って、政治の問題を創作するのは実に簡単なことに思える。 しかし、4から1まで、たった20年かぁ、日本史の中でも…

中3 高齢者世帯 834万世帯(Sankei Web 6/29)

調査結果によると、全国4704万世帯のうち、65歳以上の家族がいる世帯は1853万世帯(39.4%)。このうち18歳から64歳までの働き手がいない「高齢者世帯」が834万世帯(17.7%)あり、いずれも過去最高だった。一方で、子供のいる世…

小6・中3 国の借金が

827兆円、国民一人当たりに換算すると648万円、いずれも過去最悪。(6/24 中国新聞)。 なんとまぁ、すごい額ですよね。国家予算は、だいたい80兆円ぐらいだから、その10倍の借金があるわけです。借金の8割は国債費。今までの歳入不足を補ったり、借金の支払…

小6 芦田川の水質改善と粗朶工法(そだこうほう)

芦田川の水質を改善するための工事がひと段落したそうです(今朝の中国新聞)。 粗朶工法(そだこうほう)と呼ばれる伝統的な技術を用いて、木の枝と石を組み合わせた沈床(ちんしょう)を沈め、植物の自生を促し、水質の浄化を図る由。明治初期にオランダか…

中3・上海協力機構(SCO Shan-ghai Cooperation Organisation )

2001年設立 多国間協力組織 中国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタンの6カ国。今回は加盟国とオブザーバー国の首脳会議。イランの大統領が招かれていることでちょっと注目。今朝のNHKニュースによると、合衆国に対抗するた…

小6 バイオエタノールとは、

サトウキビやトウモロコシなどの植物原料の汁を絞ってつくるアルコール燃料。当面はガソリン使用量の半分に3%まぜて使用し、やがて、ガソリン全てに10%のバイオエタノールを混ぜる方針を日本国政府がとるそうです。京都議定書によると、植物原料を燃やした…

中3 インサイダー取り引き

「インサイダー取り引き」 を説明できるようにしておこうね、今朝の新聞をみれば、いっぱい書いてあるから、よく読んでおくように。今度の公民の授業で尋ねるから、よろしく!

小6・中3 モンテネグロの独立

モンテネグロが独立国家になりました。これで旧ユーゴスラビア連邦を構成していた6つの共和国がすべて独立したことになります。他の5つは、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、マケドニアです。地図上の位置を確認しておいてね。

小6・中3 地方自治法の改正 

地方自治法が改正されて、出納長と助役という名称が消えてしまうのですよ。これは、今年の社会の入試問題のチェックポイントだよね。新聞をまじめに読んでいる人は、たぶん、ニュースになっているから見た覚えがあるでしょう。では、その役職は、どうなるの…

小6・中3 FIFA サッカー・ワールド・カップ

ワールドカップも無視できない話題です。日本の属するグループFの、各国の国名と首都名、国旗、公用語、特産物、地図上の位置、みんな中学入試の重要テーマになるよ。常識として知っておくのだよ。もちろん、開催国、ドイツのこともね。サッカーの試合を見な…