2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

中1の時間割変更

23,24日がJ中学校の登校日、25日がE中学校の始業式、この二件を考慮して、次のように中1の時間割を変更します。 18日 予定通り(突然、明日から変更したら犯罪だ) 20日 午前中は、英語・数学のみ。午後からも英語・数学を各二コマずつ。 21日 …

1こまめ

滑り出しは順調。生徒の準備範囲ときわどく一致した。自習室には、小6が三名、高3が一名。寡黙な連帯、静かなる協調、尊ぶべき意欲。塾屋が守ってやらなければならないものがそこにある。

きょうから

午前中は中1の授業に移行。非受験学年の授業なので、ボルテージを下げて淡々とやろうと思う。テキストは平易、分量も適量。エキサイトする必然性は何もない。あとは僕の気分次第。突発的に僕がキレなければすむ、、、。今朝、シェーヴィング・ジェルと歯磨…

授業はあとひとつ

三角関数の最大・最小。ほとんど二次関数の復習としか思えないのだけれど、どうもそここそ弱点になっているようで、茫然とする。苦手だったんですねぇ。感慨にふけってしまった。

淡々とひとつ

授業が終わった。灼熱の太陽も西の空に消えた。夕凪だ。風がない。涼風のひとつもほしいところ、シャッターを開けて気分転換。次の授業はすこし工夫がいる。今のリズムとテンポじゃだめだ。もっとチャレンジしないと。

高校中級

の生徒が久しぶりに登場。スケジュールの都合でなんと一ヶ月近くご無沙汰していた。「いよぉ、久しぶり」とか「はい、お元気?」という、あらたまった挨拶から始まってしまうというのは、なんとなく面映い、というか、ぎこちない。授業が始まっちゃえば関係…

やっと

受験生のクラスが、受験勉強をやっているんだ、という気分が盛り上がってきたところで終了してしまった。ふふふ、しかし、それはあくまで時間割の上でのこと。まだまだ終わりにはなりません。実戦テスト演習が明日から始まるし、秘密演習を数学であと二日、…

1コマ目終了

数学で苦戦、というか、呆れて言葉も出ないような生徒の答えに辟易しながら、ぐっとこらえて授業。登校日で二人欠席があって生徒の人数がいつもより少ないのもあって、つい怒りの放出を手控えてしまう。CCレモンを飲んで、頑張ることとしよう。

今朝もしっかり暑い

負けるものか。朝からガンガン飛ばす!!

お盆あけ

本日最終授業

きょうは100個の単語テスト。センターレベルなら、このあたりまでやっておけば大丈夫ってところまで来た。やれやれ。 あとは、いかに長文を精緻にすばやく読み取るか、精度と速度の向上が課題。脳に思いっきり負荷をかけてがんがんやってみよう。 たぶん…

塾OB

安原君が昨夜来訪。例によって、LEC御用達Gで午前1時まで歓談。 「先生、僕が中2のとき、毎日、芦田川まで走ろうぜって言ったのを覚えていますか。僕はあのときからずっと毎日走っているんですけれど、いつ先生は走り始めるんですか」という痛い一撃。 「…

再び防暑配置

きょうは昼の授業を始める前に、塾正面のガラス面を水びたしにしてシャッターを下ろし、その上でシャッターにも散水した。 「何か閉じ込められた気分がする」と生徒が口にするのももっともだし、授業の合間に外の雲の動きを見られないのは、僕もつらい。閉所…

お昼

朝から来ている小6の生徒男子二人に、午後からやってきた小学生男子が合流すると、子犬がじゃれあうようにくっついたり離れたり。 無意味さそれ自体を楽しめる愉快な年頃。自動販売機の「何が出るかお楽しみ」ボタンを押すと、何の意外性もない三ツ矢サイダ…

「君は本気で数学を勉強したことがあるのか」

とんでもないヘマをしでかした生徒に尋ねた。ぬるい姿勢に業を煮やしたからだ。確かに、一日に英語・数学・理科・社会と四つもあれば準備は大変だろう。しかし、そんなことははじめから分かっていたことだ。まともな思慮分別があれば、もっとましな準備をし…

一こま目は

静かに終了した。円錐の表面積を求められなかったり、扇形の弧の長さから中心角を求められなかったり、唖然とすることもないわけではなかったけれど、波乱なく終わった。でも、ホントにこれでいいのか、疑問。

今朝もいい天気

今朝は三日ぶりに娘の顔を見た。ハリー・ポッターの映画を観にいくそうな。生徒からの情報では、ストーリーが簡略化され、分かり易いのだけれど、そのぶん、単なるホラー映画になっている、という話。複数の生徒が、異口同音にそう語っているから、たぶんそう…

お盆ぼんぼこぼん?!

最後の英文解釈

単語テスト50個から。 きょうも塾OBの来訪があるので、ブログはここでおしまい。 暇があったら、雲の画像を載せたい。 では、ご機嫌よろしう。

日も暮れて

シャッターを上げる。外は美しい夕焼け。内では、因数分解。もっとも次数の低い文字について整理し、定数項をたすきがけで因数分解した後は、本体の式をもう一度たすきがけで因数分解。これって数Ⅰの範囲内なんだろうけれど、みんなまじめに聞いているから、…

あまりの暑さに

防暑対策実施。屋外の水道栓から、塾正面のガラス壁面に水を噴射、そのあとシャッターを下ろした。室内はサーキュレーターの稼動。よどんだ空気をがんがんかき回す。外からの熱気があっという間に遮断され、室内には空気の流れが生じた。実に簡単に室温が下…

夏の講習会の

息抜きと言えば、甲子園。高校野球。 一時期、20代の頃、高校野球を敬遠する時期があった。桑田・清原を擁するPL学園が隆盛を極めていた頃のことだと思う。全く関心を失っていた。 それがいつしか、心待ちにするようになった。「松坂」以後のことのように…

昨夜

塾OBの来訪があった。LEC御用達グラッ○で歓談。 「先生、かわらんなあ」「塾もかわってないなぁ」と懐かしがるかと思えば、いきいきと大学生活を語り、恋人を語り、家族を語り、すばらしく溌剌と成長した姿をみせてくれた。僕がかつて教室で発した言葉が、ご…

お昼から

小6がいつものように集合。「先生、ボールペンをください」はにかみながら生徒が言う。 LECボールペン作戦が発動されてから、もう十人近い生徒が、二本目のボールペンを手にしている。中には、落書きに浪費した罪で、授与を一週間お預けになったイタズラ坊…

英語は五文型から

第二文型でまず手間取る。「〜になる」と五感系の二種にわけて説明。補語なんて言葉はこのクラスでは使わない。第四文型の授与動詞、例によって三類型にわけて解説、ここはクリーンヒットした、と、思う。第五文型に入る前に一休み。 窓の外の積雲が南西方向…

やっとのことで

一次関数の復習が完了。しかし、これが二次関数への布石に過ぎないことを彼らは知らないし、やがて、その向こうに、二次関数の一般式や、指数・対数・三角関数、円や領域や軌跡があらわれることも知らない。 彼らをみて、数学の神様が微笑んでいらっしゃるの…

1コマめから

全開で飛ばした。「何やってんだ!」「考えろ!」と速射砲を連発しながら、縦横無尽に数学の解説。 「この夏に、絶対に、一ミリの狂いもなくマスターしなければならない定番問題で、ポイントをはずすへまなことをやったら、そりゃ怒られるぜ。一瞬の逡巡も許…

今日も朝から暑い

けれど、昨日よりもっとパワフルにやる!

お盆どんどこどん

中3発展数学

けっこう楽しい数学の問題が並んでいて、ごきげん気分で解説をしていると、時間がどんどん消費されていってしまう。もぉーっと思うけれど、いかんともし難い。意味もなく問題数だけ消化して、ハイそれまでよ!っと終わる便法もあるのかもしれないけれど、ま…