猫の目のようにくるくる変わる天気と時間割の変更

イギリスの天候は、1日で四季を味わえるほどよく変わる、とか、受験の頻出長文にあったけれど、きょうの福山の天気もそう。よく変化した。思わぬ雨にぬれた生徒たちが、風邪をひきませんように。

小5のクラスに、新しいカレンダーを渡した。今年度も昨年にならって学習カレンダーチェックを導入したが、保護者の方々からお話を伺うと、形骸化していた。そこで、ひと工夫した。ポイント制を導入して、スコアメイキングすることにした。彼らの管理能力の未熟さをゲーム感覚で補おうという発想。さて、定着するかどうか。狙いはひとつ、学習時間・読書時間の増加、TV時間、ゲーム時間の逓減。

中3、すでに中間試験の終了した生徒から、英検対策に移行。すべての学校の中間試験が終わるまで相当ばらつきがあるので、その間を活用して、級別に英検演習を実施していく。また、基礎力に不安のある子は、徹底的な個別指導で反転攻勢をかける。

高3、夜10:00から始まる数Ⅲ・数Cの授業を日曜日に移動。火曜日、金曜日は夜10:00終了に変更。三ヶ月間やってみたけれど、子どもらの体力、僕の体力ともに負荷が大きすぎて、生産性が低すぎることが判明。やってみなければわからないことであった。潔く改めることにした。

今週は試験対策で空まわりするから。来週25日から、日曜は午後4:00から数Ⅲ・数Cの授業を行います。自習者は、午後4時スタートに合わせてきてもらってOKです。

明日の保護者懇談はありません。
明日は、僕自身がひとりの保護者としての役割を演じる日なので、4:00まで塾そのものがOFFです。問題は、自転車で娘の学校に行かなくちゃ行けないこと。気が重い。