いわし雲の美しい秋空

5時から始動。まず、中3の模擬試験がスタートした。05には中1の中間試験対策グループと高校生。ううぅぅむ。このあと中2と中1の模擬試験受験グループが集合すると席に余裕がなくなるなぁ。教室間の移動すら困難を伴うようになるかも。これから先、入学試験終了まで、ずっとこんな感じになるのだろう。去年もたいへんだったけど、また今年もたいへんだ。なんとかするしかない!工夫と研究で乗り切る!

なんとか、6時からの試験も無難にはじまった。中間試験期間と学力テストの実施日が重なった場合、昨年までは座席数の関係で学力テストの平日実施に流れていた。今年からは中間試験対策と学力試験を並行実施できる。なんとか間に合った、という気分。

8時。中3・3教科受験が終了。自己採点にうつる。英語で苦戦することが昨日先行受験した生徒の結果から推測されている。好き勝手に英検対策をしてきた報いであろう。英検が終わったら、悔い改めて地を這うような基礎基本の反復演習にもどろう。何をいつまでにどうしなければならないか、それは分かっていたけれど、やりたいことをちょっと優先させすぎてしまった、、、。

3教科受験の生徒、中1・中間試験対策グループの退場。教室内の生徒数が半減。やっと空間に余裕が生じ、圧迫感が消えた。外の虫の音がよく響く。夜は更けていく。

学力試験の中2の英語も悲惨を極めていて、無理がたたっているさまが手に取るようにわかる。夏から二ヶ月あれば立て直せると思っていたが甘かった。これほどむちゃくちゃな状態であるとは、、、。この時期に英語の学力テスト30点台を取るということは、授業内容が9割理解できていないということに等しい。一言でいって、壊滅だ。僕が壊した。僕が立て直す。