2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中3理・社

公立高校の過去問演習で、「およよ」の結果にタジタジ。 中1・中2の復習を夏から相当こなしてきているつもりでも、まだ、いろいろ穴が開いている。まぁ、愚痴っても始まらない。ひとつひとつ気がついたところから、つぶしていくしかない。無限にあるわけでは…

英検二次試験対策

中3で学校受験で受かった子の対策から始めた。じつにやすやすとこなす。その子が夏にカナダに二週間行ったことは無駄になっていない、と勝手に解釈する。簡単な試験といえばそれまでなんだけれど、でも、ね、ちょっとしたことが、色々積み重なって現在がある…

中3

選抜Ⅱの志願者数の発表。誠之館の1.24倍をどう受け止め、読み解くか、しばし、考察した。たとえば、2001年では、最初の発表時点で、1.29倍。1週間後の最終確定時で、1.09倍。57名の差し替えがあった。五年前と同じように変動するだろうか、ここ数年の減り方…

小4 理科・社会

都道府県の県庁所在地を確認。雑学大会になった。知識量の個人差が露骨に出る。 ある児童が、「こだまに乗って、大阪に行ったとき、博多から新大阪までの駅名を全部覚えた」と、自慢するでもなくポロッと口にした。 「ビンゴ!」たんなる好奇心にまかせて身…

きょうは早稲田大學第一文学部の試験日

朝早く、チャレンジャーのTIGERⅠ(秘匿名称 通称「プーさん」)から、出撃メールをもらって、ちょっと緊張。意味もなく、車の中で聞くCDを、「中島みゆき」から、ブラームスの交響曲第四番に変えた。ワーグナーも一瞬頭をよぎったけれど、心の奥に居座る鬱屈…

懇談から

一年前に東京に引っ越した児童が、この冬、ショパンコンクールで地方大会(銀賞)、全国大会(奨励賞)で、アジア大会まで進んだことを知って、ヒョエー!!!! ピアノに挫折した経験をもつ人間としては、ただただ感嘆の一語。遠い異世界(?)にいるけれど、「が…

2月も中旬

日々、懇談で過ぎてゆく。課題が整理されていく。新しい年度に向かって胎動が始まる。 時々、入塾案内が入る。 19日は、いよいよ一回目の入塾試験日。 合計、10名ほどの受験者がエントリーしている。 新小4から新高1まで。あたらしい出会いが、果たして、ど…

数ⅡB

前から気になっていた生徒の志望校の選定に使った。 幸い、志望コースと受験科目と折り合いのつく学校が見つかった。 こんど保護者も交えて三者面談をすることにした。

中2

英語は、長文演習。遠慮せずに、ボキャビルディングを行った。 英検二次対策は、日曜日に指示。2級一名、準2級一名、3級二名の構成。 数学は二次方程式。案の定、解の公式は難所となった。

小5 

漢字検定の自己採点。玉砕はなかったけれど、4級・5級ともに惨々たる結果で、根本的に取り組み方を考えなおす必要があるように思われた。もっと実効性の高い演習が必要じゃないか。というのも、今回、中1で、2級にチャレンジした生徒が、とても三日前までは…

高1 数学

直線と方程式。一般式の平行と垂直の公式。なかなか美しい公式で、僕は好きなのだけれど、子どもたちはどうだったかしら。次回は、点と直線との距離。また楽しい公式を習う。彼らもそう思ってくれるように、教えたい。

中1

英語は、未来形までの復習と、助動詞。助動詞は深くあつかうと厄介な問題がでてくるけれど、今年は思い切って教えた。couldは、「〜する能力があった」という本来の働きのために、一回きりの動作には用いることができない。ある動作が、そのときできた、とい…

小6

自分の名前を紹介する英文を習った。 多くの子どもは、生まれて初めて英語の文を作ったことになる。 おめでとう、英語の世界へ。君たちはちいさな一歩にすぎないけれど、立派に国際社会へ足を踏み出したのだよ。その一歩が無限の可能性を秘めていることを、…

ちょっと相当辛い結果

に直面した。 当事者・関係者の心を思うと、言葉がない。 よりましな選択をするにはどうしたらよいか、一晩考えたい。 今夜は長い夜になるだろう。

春期講習の案内、明日から配布します。

英語検定試験

曇りところによっては雨 の結果。合格者数は次のとおり 2級→ 高2・2名 中2・1名 高2で1名失敗 なんでやねん 準2級→ 中2・1名 中3で2名、中2で2名失敗 この4名は特訓が必要ね。 3級→ 中2・1名 高1・1名 中1で2名失敗 飛躍し損ねた。猛烈残念だ。 4級→ 中1・5…

小5

課題図書を一斉配布。一週間一冊のリズムで、ぐるぐる回す予定。 だいたい、以下の要領で生徒に本を手渡していった。 「ソフトボール」少年→「バッテリー」、バッテリー (角川文庫)作者: あさのあつこ,佐藤真紀子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/12/2…

懇談始まりました。

授業展開の工夫の仕方に貴重な啓示をいくつもいただきました。懇談は、塾屋の戦力倍増要素である、とあらためて認識。

推薦図書をどかっと

購入しました。また、きょうからどんどん貸し出しています。 本を借りたい人は村上まで来てね。 近々、本棚を整理して、もっと気楽に本を手にとれる教室にするつもり。 読書好きの子どもをつくるための大原則は、物理的にも心理的にも身近なところに本がある…

中3は静かに確実に前進

今夜の自習者は四名。黙々と取り組んでいる。リクエストに応じてプリントを出した子もいれば、指定したテキストに取り組んでいる子もいて、みんなそれぞれ。持久戦らしい、落ち着いた学習。まじめないい子たちだ。なんとしても合格させてやりたい。

中2は応用と発展をどしどしやらなきゃ。

数学は、2次方程式の解法の復習。ただし、「解の公式」はきょうは回避した。次回、入れたい。 「解と係数の関係」を活用する解法を加えた。数Ⅰの範囲だけれど、おそらく、中高一貫の生徒たちは、学校で習ってしまうはずだから、遠慮せずに教えた。 英語は、間…

小6は新しい単元の開拓が忙しい。

英語は、アルファベットを終えて、基本単語の練習。ギターのつづりはおもしろいね。 初めてリスニングも体験。反応はよかった。 単語の暗記は、一切強制していない。今はとにかく色々なれる時期で、今から暗記を始めたら英語嫌いをつくるだけ。慣れてきたら…

おまけ

早稲田大學のラグビー部が、トヨタを破りました。 早稲田史上最強チーム、カリスマ清宮監督五年間の集大成、という看板どおりの実力発揮!ラスト五分の攻防を、TVの前で座っていられなくて、立ったまま見ていていたアホは僕です。オリンピックの開会式より…

本日の入塾案内は1件(新小5)

新小5は10名(男子7名、女子3名 2/12現在)でスタートになりそうです。

でも、明日から懇談。

まだ、申し込みをされていない方は、次の空き時間帯から選択してください。 B 6,9 C 6 D 6,8,9 E 5,6,7,8 H 6,7,8,9 I 6,7,8,9 J 8 K 1,2,3,6,7,8 L 1,2,3,4,5,6,7,8 より実り多き懇談にしたいと思います。お忙しいところ恐縮ですが、ご協力ください。

いよいよ最後の浪人生が出撃する

シニアクラブは、今夜で幕を閉じる。 良くも悪くもその役目を終えた。 数々のエピソードを生み出した。 LEC伝説にひと際異彩を放つ一章を創りあげてくれた。 最後を締めるO君のために、授業の合間をぬって03教室に入った。 「早稲田大學校歌」の一番を…

大学受験小論対策

課題の3本のできは、1勝2敗。徐々に完成度が向上していることは確かだけれど、弱点は依然としてあって、書いて、講評、書いて、講評、書いて、という日々。 あさっては合格発表がひとつ。また、大学のホームページで受験番号を確認する形式。 正直言って…

今朝の中学三年の理社

は、4名で始まった。きょうは学校もないのに制服を着ている子が一人いた。理由を尋ねると、 「...なんとなく....」 「いいね、気合入ってるね」。 ファッション・センスのよい子が塾に敢えて制服を着てくる姿を見て、その意志、意図、意欲を考えない塾屋が…

制服・連絡・そして校歌

というわけで、「のだめ」はこれ

のだめカンタービレ(14) (講談社コミックスKiss (575巻))作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/01/13メディア: コミック購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (558件) を見る