2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

朝からずっとエアコンをガンガンかけて、

試験対策と学力テスト・シニアテスト。 明日もきょうとまったく同じパターン。 英語検定試験や漢字検定試験も近いし、やりたいことは盛りだくさん。 目先のことに追われて、構想力を失わないようにしたい。判断力を研ぎ澄まし、決断力を強化して、圧倒的な実…

今週の日曜日は、朝から、先週の土曜日の振り替えをおこないます。

試験中の生徒は、朝から集合しなさい。最長14時間塾で学習できます。

中学・高校は試験対策。

高校生は、二次関数。中学生は、不等式、線分比の質問をおもに受けた。

きょうの小6は

動点と面積の問題。「速さ」と「面積」の融合問題と言ってもよい。しかし、直感的に点の未来位置が洞察できれば、あっという間に解ける。根拠に基づく推論ができる子とできない子で差が大きく開く。大人になれば誰でも楽にたどれる論理的帰結も、思考の連鎖…

明日は、

中学校の参観日にいきます。2年前に一度行ったときは、予想通りの展開に、半ば唖然、半ば諦念を覚えて帰宅しました。 さて、明日はどうなることやら。 静かに、おとなしく、教室の隅に立って、水槽の金魚が、室内の人間を眺めるような気分で、社会の授業を聞…

中2、高2は

試験対策。質問をたくさん受けた。

小5は

小数÷小数 の計算が、思惑通り運ばない。 地理は、日本の農業の概説。自給率の低下を強調した。

小6は

LECカレンダー ver.2 を渡しました。小6の保護者の方は、ぜひ確認してやってください。そして、冷蔵庫に貼ってやってください。あつかましいお願いですが、彼ら、彼女らが、「目標」を達成したときには、「よくやった」ということで、彼ら、彼女らの好物…

右の写真は

先日の日曜日、JFE(製鉄所)のフェスタ(お祭り)であった、第二回の学童囲碁大会で二連覇を達成した少年(中1)と記念の盾。ふふふ。かわいいでしょ。「今年も勝って来いっ」と真顔で言うと、「はい!」って気持ちよく返事して、ちゃんと「勝って来ました…

LEC試験対策戦線

小5は

算数で、小数×小数、小数÷小数 を練習。1問30秒のタイムトライアルにすると、13人の生徒中、まともに解答できるのは3人まで、多くて4人。とにかく遅い。昔なら、「なぜだぁ!」とお怒り爆発だけれど、今は違う。ウエストの増えた分だけ、寛容に「習っ…

小学生は、漢字検定対策を本格始動

例によって「漢字テスト合格しなかったら、合格するまで帰れないよ」シリーズが再開。きょうも八時過ぎまで男子生徒二名が居残り。7級レベルでこんなに四苦八苦して、この先どうするの、という罵声を飲み込んで、もうすこし様子を見ることに。

LECゴッドシスターことSさんの青森便り

右はGWごろ、彼女が八甲田で撮った写真の一枚。苦手な寒さに辟易しながら、それでも歓声をあげていたであろう、彼女の姿が目に浮かびます。実は彼女の大学の獣医学部には、もうひとりLEC OGのIさんがいて、先ごろ授業で、触診の指導を受けたとか。自分の夢を…

今年度から

試験対策期間中は、01教室と02教室の間のガラス窓をはずして、擬似オープンスペース、いや似非ワンフロアで一元管理。生徒数の増加に対応した措置で、一度に視野に入る子どもの数をなるべく増やしておきたい意図からのもの。

青森から写真

試験対策のプリントリクエスト

をどんどんしてください。A4の用紙を5000枚発注したから、いくらでもガンガンプリントアウトします。

中2、高1は、試験対策

なのだけれど、中2がどうも浮ついている。このままテストに入ると、とんでもない結果になりそうで恐ろしい。いや、彼らがつじつまあわせをして、それなりの点数をとってくるかもしれないけれど、信頼できる実力を養えるか、というと、はなはだ心もとない。…

6年生はの授業

は、6月学力試験に向けて新たなスタート。 といっても、算数の前半は、五年の復習。後半、図形が回転する問題。まぁ、こちらも復習みたいなもの。扇形を基本に考えるありふれた発想。しかし、それが、彼らの頭脳にしっかりインプットされるには、まだまだ時…

久しぶりに、大好きなジョン・ル・カレを読んでいると、

ナイロビの蜂(上) (集英社文庫)作者: ジョン・ル・カレ,加賀山卓朗出版社/メーカー: 集英社発売日: 2003/12/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (47件) を見るナイロビの蜂(下) (集英社文庫)作者: ジョン・ル・カレ,加賀山卓朗出…

中学生は

学力試験と中間試験対策の並行実施。試験期間中の生徒は、試験対策に切り替えました。中1のみなさんには、よい経験になったのでは、と思います。中2の先輩たちといっしょに試験対策を三時間集中してやれたことは、今後の学習にプラスになるものがたくさんあ…

5月学力試験

を予定通り実施。朝早くからがんばってくれた小学生のみなさん、ありがとう。自己採点結果で、目標点に到達できた人は、自信を深めて欲しい。到達できなかった人は、潔く反省しよう。何が、どう不足していたのか、何をどうすればいいのか、間違いなおしをし…

昨日の判断ミス

が、どこにあったのか、気象庁の天気図動画で調べてみた。午前三時ごろまでは、僕の拙い予想通り、ところが、思いもしなかったこと(それは、僕のような「素人さん」にとってであって、「プロ」には自明の理にちがいない)が、起きた。なんと沖縄近海に低気…

午前四時ごろ

めざめると、静かな雨音。やみそうもない。万事休す。 午前六時に、体育大会中止の連絡網の電話で引導をわたされて、意気消沈。 主観的心情で客観的情勢を覆すことは不可能でした。気象庁はやっぱり正しい。覚悟を決めておだやかな雨のお昼を過ごしました。

なんと、

玄界灘にあった雨雲は、北北東の進路にすすんでいるじゃないですか。天気図をみてびっくり、サハリン付近に、台風並のごっつい低気圧がいて、そいつを頂点(直角)にした直角三角形の底辺の左端(シベリア)と右端(三陸沖)に高気圧があり、その斜辺上の中点…

午前中は、よかったのに

午後から曇ってきましたね。今、雨雲は玄界灘。この雲が福山に雨を降らし始めるのは、午後10時ごろ。これは確実。問題は、その後。レーダーの画面では、そんなに幅の広い雲ではない。だから、朝には雨が上がって、割と良い天気になるのじゃないか。大陸の高…

明日の天気が気になって

きょうの授業

【小5】算数は、和差算、分配算、差一定算、仮定算、消去算、植木算、方陣算の文章題の網羅的復習。線分図をかいて考える習慣がまだ定着していないので、それはそれは悲惨なことに相成りました。二枚のテストの問題を三回やり直すように厳命しました。 社会…

今日の授業

【小6】前回はGW中の、テキストの演習チェック。今日は「達人」のチェック。子どもによって達成度はさまざまで、もっと細かくフォローする必要性を感じる。 きょうの算数はやや難易度の高い「つるかめ算」と「差集め算」だった。面積図もパターンどおりでは…

きょうの授業

【小4】 あいかわらず元気いっぱい。「〜はなぜか」の問いに、「〜だから」とか「〜なので」と答えることを教えた。いつものことだが、教えてから身につくまでに、ずいぶんかかりそう。 【小5】 面積の問題は、まずまずの結果で、ほっとひと息。畑に道を作る…

1.スティーブ・ジョブズの再臨―世界を求めた男の失脚、挫折、そして復活作者: アランデウッチマン,Alan Deutschman,大谷和利出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2001/02メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (22件)…