2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

英語検定試験は

何とかカタチができあがってきた。まず、中学生の粘り強い対策が賞賛されるべきであろう。中学生が中間試験直後からダッシュをかけてくれたことを喜びたい。とにかく、バットは振らなきゃボールにあたらない。打席に立ってスイングすることから、全ては始ま…

おかげさまで丸一年を経過しました。

ほんとだったら『過去一年間で印象に残る記述ベスト3の発表!』 とか、『ブログには書けなかったけれど、今だから話そう、あの日の真実』とか、『ブロガー初心者一年間の軌跡』等々イベントめいたことを催して、ひとりで勝手に盛り上がってもいいのかもしれ…

小6 

「合格しないと帰れません」シリーズが爆発! もっともっと緻密な細工がいるね。例えば、今年、セ・リーグを制した中日ドラゴンズが、送りバントを徹底して練習するために、マシンではなくて、バッティング・ピッチャーを相手に毎試合前に必ず練習していた、…

無いものねだり

メドゥーサのような頭部、いや十一面観音像の頭部でもいい、異方向同時解説のできるマルチ・ヘッズが欲しい、と、今年も痛切に思う季節になった。せめて三倍のスピードで動くために、全身真っ赤なコスチュームに身をつつむべきか。 小学生・中学生・高校生、…

自爆で思い出した

北朝鮮の核実験について色々騒々しい報道があるけれど、今のところ、最も信頼できる軍事関係のコメントをなさっている方のサイトをブックマークしました。TV、新聞とは違った角度で情報を分析する視点を提供してもらえます。

遂に、

昨日はブログまで100マイルはあった。きょうもきょうとて、はるばるやってきた、という気分。受験対策のオプションメニューを抱え、英検試験対策を抱え、中間試験対策を抱え、なんでもかんでも抱え込んで自爆まであと何秒あるのかしらん。 まぁ、段取りが悪…

中間試験対策も佳境を迎えた

最後まで残った高2、中3、中2の三名が退出したのは、午後11時10分。 それなりの充実感を感じながら家路についたはずだが、ひとりひとり課題は依然として多い。しかし、まだまだ、というよりも、きょうはよくやった、と言ってやりたい。まぁ、この甘さが僕の…

小5

ワイルド・ボーイが珍しく、「先生、寒い、、、、」とつぶやくように言うので、「みんな協力しろ、暖房入れるぞ、設定温度30度だ」 教室はたちまち、温室あるいはサウナ一歩手前の状態になった。みるから暑そうな少年には、サーキュレータの風をあてた。

キンモクセイの

甘い香りが街中に溢れている。窓を開けて車で走っていると、香りにつつみこまれているような錯角に陥る。脳のどこかでネジが緩んだに違いない、道を3回間違えて、同乗者に笑われた。 いや、実はそうではないかもしれない。昨日、午前十時から午後七時まで、…

茂木健一郎の追っかけ

と言っても、彼の専門の「脳」の本ではない。 日頃、TVから遠いところにいるので僕が知らなかったNHKの「プロフェッショナル」という番組。茂木氏が進行役で、各界のプロフェッショナルたちを紹介している。本を手にいれてから、そういえば、この人のことは生…

小6の演習が

昨日は、附属の過去問演習で白熱。きょうは適性検査・作文検査対策でヒート・アップ。 「知恵で解け、知恵がなければ根性で解け」と口走ったけれど、暴論だよなぁ。まず、賢くなる方法をきちんと教えなければまずい。 「小学校の道徳の本に書いてあるような…

明日は

午後五時スタート。月曜日は、午前10時スタートです。 試験対策で塾を利用したい生徒のみなさん、よろしく!

授業を休んで行ってきたので、

ちょっとしんどい状態。 参観予定の午後の部が、きょうになって突然午後一時から正午に変更されたので、午前中の授業を正午で打ち切った。皺寄せをくらった中3・小6のみなさん、ごめんなさい。贖罪というわけではないけれど、何かの参考までにご報告。 東部…

英語暗唱コンテスト

市立福山中学・高校

ポイントは次の通り。 ■2/2(金)に行われる高校入試の試験は、 英・数・国(50分・100点) →独自入試問題 適性検査(50分・80点) グループ面接 →時間は未定 調査書 →総合的に勘案する ■募集人員は約83名 内進生の117名とあわせて200名を6クラス編成にし、4…

小5

算数、角度の問題でまたも退場者。モチベーションの喚起に失敗。宿題を忘れ、テキストを忘れ、確信犯的に開き直る。タフな精神の持ち主であると、半ば呆れ、半ば感心する。まぁ、先は長い、ぼちぼちつきあうしかあるまい。授業そのものは、スリリングな謎解…

雨になった夜

10月シフト小6の

「小テスト、合格したら帰れます!」シリーズが、遂にはじまってしまった。 初日から、算数・理科のダブル再テストになってしまう子もでた。いや、初日だから、というべきか。ちゃんとやっていれば、なんてことはない、のだが、「ちゃんと」という基準が子ど…

ブックマークに

ひとつ記事を追加。新司法試験制度の結果をどうみるか、的確でわかりやすい記事だった。

高校二年

朝食の効用を述べた英文解釈。あまりにつまらない内容だったので、筆者の主張と正反対の意見を述べ続けた。独善に陥らないように、日野原重明氏の食生活にも触れたりした。 受験英語という側面では、つっこみどころ満載で、基礎解釈力を養うには申し分ないの…

中3

試験対策、または、個別対策。それぞれに応じた材料を与えた。英検対策をさせた二人(中2、各々準2級と3級)がともに筆記+リスニングで47点だったので、ほっとひと息。中3への編入は英語に関しては吉と出た、と判断した。2級をやらせた子(中2)は、…

小5

角度の問題で座礁。折れ線になっても錯角、同位角までは直感的に操れる。三角形の外角の定理もそこそこOK。二等辺三角形、正三角形がからんでくると、重層構造を見抜けずに、右往左往する。パズル的なヒラメキが弱い。どこに切り込み口があるのか見えていな…

小4

男子一名の加入。これで7人のクラスになった。適正規模だと思う。 国語の説明文、小4には読み応えのある文章だった。やや解答を急いだので、文章そのものの理解を深めるカタチにならなかったのが残念だった。

秋晴れ

高校初級

平常授業をするグループと、試験対策グループに分かれた。 また、ことしも、化学のモル濃度、質量、原子量の計算問題の質問を受けた。毎年のことなので、いつもどおり教えた。中学時代に、イオンを習わずに高校にあがってしまった学年だから、例年以上に辛い…

中2

試験対策に全面突入。プリントリクエストをどんどんしてください。

小6

10月シフト、発進。 算数は、グラフと容積、グラフの変化を底面積の変化と関連付けることができれば、あとはシンプルな逆算になる。高校2年生になってから、積分計算でイラついたりしないように、小学生の間に体積・容積の逆算を瞬間解答できる計算力を身…

10月特訓開始。

小6の演習が、ちょっと過激になります。でも明るくさわやかに、さらりさらさらラジカルに勉強しましょう。

授業料の口座振替について

月末が土日だったので、10月分は、10/3に振りかえられます。今月はどのクラスも授業料のみ、テキスト代の加算はありません。何かありましたら、村上までお問い合わせください。

編集上のミスで

9/30分のブログが、一部10/1に、10時間近くupされていました。二重掲載を不思議に思われた方もいらっしゃったことでしょう。お詫び申し上げます。